SoftbankがSIMロック解除条件公開 180日ルールは横並び
2015/09/26
SIMロックに関するガイドラインの改正に伴い、2015年5月以降に発売の機種はSIMロック解除が義務付けられることとなりました。
docomoとauはすでにSIMロック解除条件が公表されていましたが、Softbankは最後発となっていました。ようやく条件が公開されましたので、紹介したいと思います。
Softbank
Softbankでは、これまで限られた機種のみでSIMロック解除を提供してきましたが、全機種でのSIMロック解除が義務となったことを受け、取り扱いが変更となりました。
SIMロック解除は、2015年5月29日発売の「Galaxy S6 edge」以降の機種が対象となります。
基本的には他社と横並びとなっており、端末購入日から180日の経過が条件となっています。My Softbankからの解除は無料、ショップでの解除は有料となっています。
おそらくSoftbankのみの規定として、解約日から91日以降の端末に関しては受け付けない、と読み取れる文面となっています。
なお、Y!mobileブランドの端末については、対象機種発売開始後に告知するとのことですが、基本的には同一の条件となることでしょう。
各社SIMロック解除の条件が出そろった形になりますが、現状の条件を考慮すれば、端末購入者がSIMロック解除を行ってから売却しないと、SIMロック解除済み端末が流通できないことになります。
このような状況で、中古端末市場が活性化するかと言われるとかなり微妙なように感じられます。
せっかくのSIMロック解除も骨抜きにされているようで、モバイル界隈に自由が訪れる日はまだまだ遠いといったところでしょうか。
関連記事
-
-
iPhone6 買取価格下落 盆特価施策が影響か
盆期間にハジけたという方も多いのではないでしょうか。 世間は株安ということで騒ぎ …
-
-
有識者会議とりまとめ キャッシュバック・実質0円廃止勧告 業務改善命令も
強烈な逆風が吹き荒れる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 …
-
-
iPhone買い取り相場下落 月末特価で在庫流入か
10月らしからぬ暑さや台風に見舞われるなど、まだまだ残暑といった今日この頃。皆様 …
-
-
スマートフォン販売の適正化に関するガイドライン公表 下取り増額も規制へ
桜の便りも聞こえつつも、不安定な春の気候のためか、寒い日もみられる今日この頃。 …
-
-
総務省 「セット割」キャッシュバック規制検討へ
梅雨明けとなっている地域もあり、いよいよ夏本番といった今日この頃。 みなさま、夏 …
-
-
携帯各社 25歳以下へ通信量50GB付与 オンライン学習支援
桜も各地で見頃となっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新型肺炎の …
-
-
auがSIMロック解除開始へ docomoは条件変更
5月からSIMロック解除が義務化となり、携帯業界も激動の時代へと向かっています。 …
-
-
日本通信のソフトバンク回線で使える音声通話SIMを弾にしてみた
今年は雨が多い夏でした。皆様いかがお過ごしでしょうか。 夏の終わりに、ついにあの …
-
-
総務省 月内にも「実質0円」禁止徹底へ なし崩し的再開を受け
あまり雨に恵まれない梅雨となっているようです。そろそろ夏ばて気味という方も少なく …
-
-
Yahoo! BB for mobileの解約
仕事始めということで、慌ただしい日常へと舞い戻る今日この頃。皆様いかがお過ごしで …