kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

週末のお出かけに NHK技研公開2015

   

すっかり初夏の陽気となっている今日この頃。レジャーに出かける方も多いのではないでしょうか。

今日はそんなお出かけ先の選択肢として、NHK技研公開を紹介します。

SPONSORED LINK

NHK技研ってナニ?

image-5456

放送技術研究所は、わが国でラジオ放送が始まった5年後の1930年に設立されました。設立以来、放送技術全般にわたる日本で唯一の研究所として、放送の進歩発展に関わる調査・研究を基礎から応用まで一貫して取り組んできました。今後も、便利で豊かな放送の実現に向けて、視聴者の視点に立った新しい時代の放送システムの研究開発を積極的に進めていきます。

http://www.nhk.or.jp/strl/about/index.html

NHK放送技術研究所とは、世田谷区砧にあるNHKがもつ技術研究所です。

テレビ放映に関する、映像技術、送受信技術の開発ということで、平たく言えばアンテナやテレビの開発をしています。

例年5月の最終週に一般公開を行っており、最新技術のデモンストレーションが行われています。

業界関係者はもちろんのこと、一般人も見学することが可能です。

なにがすごいの?

日本のテレビ技術は、何らかの形でNHKが開発に関与しています。つまり、技研で研究されている技術が、未来のテレビに搭載されるということです。

ちなみに、去年の技研公開では、サービスが開始されたばかりのハイブリッドキャストのデモンストレーションが行われていました。

今年は、「究極のテレビへ、カウントダウン」と銘打って、8K関連の展示がかなり目立ちます。

8Kとは、現在の4Kの約4倍の解像度をもつ方式で、2018年の本放送開始を目標に研究が進められています。

今回公開されたなかには、8K映像を衛星通信や地上波で送信するためのものや、8K映像を忠実に映し出すためのモニター、プロジェクターがありました。

image-5481

携帯界隈ではお馴染みの、複数アンテナを用いて通信速度を向上させるMIMOなどを用いて、地上波で現在の4倍の情報量を送る展示もあり、実際に渋谷のNHKから技研へ送信のデモンストレーションが行われていました。

また、今回初公開となるフルスペック8Kプロジェクターの、息をのむような精彩さを体感することもできます。

なんといっても、飯。

image-5471

技研公開では、NHK職員が利用する食堂も営業しており、特別メニューではありますが実際に食べることができます。

技研といえば日本の放送技術の中枢。食べれば賢くなれるかもしれないですね。

 

今を逃すと来年までおあずけの技研公開。今週末の31日までとなっています。

ぜひチェックしてみてください。

 

 

 

 - グルメ, レビュー, 活用術

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

我慢できずに「いきなり!ステーキ」に行ってきた

唯一の良心ともいえる、朝晩の涼しさが湿気にとって変わられつつある今日この頃。みな …

no image
auでコンテンツを全解約する

弊ブログでたびたび取り上げている通り、MNPを利用した新規契約のなかには高額なキ …

auでの回線譲渡手続き

猛暑も過ぎ去り、涼しい秋の訪れを感じる今日この頃。 今日は、高度な回線運用をしよ …

Jabra BOOST 購入&レビュー

ちょうど手が離せないときに限って電話しなければいけなくなる…… そんな慌ただしい …

Softbank iPhone5S回線をSIMフリー端末で利用する

キャリア各社のなかでも、一際脂が乗っている案件の多いSoftbank。しかし、事 …

ヨドバシカメラ、他社カード利用時でもポイント10%付与へ

すっかり雨の季節となった今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 お店ごと …

新幹線グリーン車にお得に乗りたい! 東海道新幹線編

もうすぐ待ちに待った夏休み。帰省や観光で新幹線を使う方も多いと思います。 今回は …

携帯買取の海峡通信 池袋に出店へ

冷え込みが厳しくなり、冬の訪れが感じられる今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょ …

旅先でETCカードを忘れたときの対処法

今年も実りの季節がやって参りました。新型iPhoneを手に入れるために、全国を走 …

cheero Power Plus 3 Premium 購入&レビュー

端末を多く持ち歩く方々にとって、必須とも言えるモバイルブースターですが、最近は各 …