タイムズカープラスのスバル インプレッサに乗ってみた
2015/08/15
気がつけば5月も終わりということで、雨が多い季節になりつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
雨の降る日は、クルマで快適に移動したいですよね。今日はそんなお話。
カーシェアという選択肢
都市部では駐車場代がかなり高騰しており、クルマを持てないという方も多いのではないでしょうか。
また、家にクルマがあっても家族の用事が優先されてしまったり、旅行先などでちょっと乗り回したいということもあるでしょう。
そんなときに、タイムズ駐車場に配備されているシェアカーを「ちょい乗り」できるカーシェアはかなり便利なサービスです。
やはりデミオやFITといった町乗り小型車が手厚く配車されています。しかし、AudiやMINIといった外国車もたまに配車されているため、アコガレの外車に乗ってみる(?)というような使い方もできるでしょう。
詳しくは、以前の記事にまとめてありますので、そちらもご覧ください。
スバル インプレッサ
そんなタイムズカープラスですが、先月よりスバル インプレッサの配車が始まっています。当初は都内の限られた場所のみでしたが、一ヶ月を待たずに、東京、名古屋、大阪を含む大都市圏を中心に24台まで増車されています。(5/31現在)
以前の記事で取り上げたところですが、なかなか時間を取ることができずに乗車できていませんでした。
今回、機会がありましたので乗車してきました。
乗車レビュー
タイムズに配車されているインプレッサは、エンジン排気量1.6Lのモデルで、乗車定員は5人となっています。コストコで1カート分の荷物を積むことができたので、買い物目的で困ることはないでしょう。
シガーソケットは、ナビ下とコンソールボックス内にあり、コンソールボックスからは、ケーブルを出せるようになっています。クルマ用充電器を用意すれば、スマホやモバイルガジェットの充電に困ることはないでしょう。
車内です。残念ながら、スバルが現在イチオシしている運転支援システムEyeSightは搭載されていません。ハンドルにボタンは一切なく、かなりシンプルな印象です。
ナビはタイムズカープラスでは最新型となるパイオニアナビが搭載されています。Bluetoothオーディオにもちろん対応していますので、スマホ内のプレイリストを再生し、快適にドライブできることでしょう。
実際に走行して強く感じたのが、加速の力強さ、ブレーキの鋭さ、そして、コーナリング時の圧倒的な安定性です。
カーシェアではよくFITやデミオのような小型車によく乗るのですが、同じ調子でアクセルを踏み込むと、かなりの加速感となります。スバルお得意の水平対向エンジンの特性によるものが大きいと思われます。
ブレーキも同様で、効きはかなりいいと思います。慣れるまでは同乗者にかなり迷惑をかけてしまうことになるのかもしれません。
高速道路のジャンクションや、都市高速のテクニカルなコーナーでの安定性がかなり良いです。さすがスバルといったところか、小型車で感じられる沈み込みや不安定さが全くなく、びっくりするほど安定しています。
だた、加速がかなりよく自然なため、速度が出すぎてしまうという点では気を付けないといけないクルマなのかもしれません。
カーシェアにインプレッサのような、快適な走行性能を持ったクルマが登場してくれることは嬉しいことです。
欲を言えば、巷で話題のEyeSightを体感できるようにして欲しかったかな、と思うところです。
雨の季節ということで、買い物やケータイショップ・量販店周りも億劫になってしまうもの。
カーシェアを最大限に活用して、オトクで便利な生活を送りたいものですね。
関連記事
-
-
キャッシュバック商品券・ポイントの活用術
年の瀬も迫り、各キャリアとも案件に脂が乗ってくる時期も近づいて参りました。 今日 …
-
-
Apple Watch 脱獄成功か
GWも終わり、忙しい日常へと戻りつつある今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
新幹線グリーン車にお得に乗りたい! 東北・上越新幹線編
もうすぐ待ちに待った夏休み。帰省や観光で新幹線を使う方も多いと思います。 今回は …
-
-
ドコモ版au wallet ドコモ口座が最大10%のキャッシュバックキャンペーン実施
シルバーウィークも終わり、すっかり秋となりました。季節の変わり目ということで、な …
-
-
日本通信のガラケー用3G SIM「携帯電話SIM」でMNP予約番号を発行する方法
すっかり春の陽気となりつつある今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 話 …
-
-
国内3大キャリア AppleWatch series 3 向け”サービス”を発表
Apple教のミサから1日経過し寝不足の方も多い今日このごろ、皆様いかがお過ごし …
-
-
GMOの新しいVPS ConoHaを使ってみた
桜の季節もとうに過ぎ去り、木の葉に長雨が滴る季節となりました。 先月サービスイン …
-
-
月額325円で100万曲以上が聴き放題になる「Prime Music」を日本で提供開始
定額聴き放題の「ストリーミング元年」や「ストリーミング戦国時代」といったことが言 …
-
-
新幹線グリーン車にお得に乗りたい! 東海道新幹線編
もうすぐ待ちに待った夏休み。帰省や観光で新幹線を使う方も多いと思います。 今回は …
-
-
北陸新幹線の切符を安く買う方法を考えてみた
あと1ヶ月で北陸新幹線(金沢〜長野)が開業しますね。 3月14日の1番列車の切符 …