docomo 月々サポートも半年縛り導入へ
さきの週末は、長雨の季節に晴れ間といった趣きでした。実りあるものとなったでしょうか。
さて、そんな中、また冬の訪れを感じるお話です。
携帯各社の料金プランのキモとなっている月々サポートに、docomoがメスを入れることとなりました。
※1 2015年7月1日(水曜)以降、2014年9月以降に発売された機種を過去6か月以内に「機種購入手続きがなされている回線」、「XiからFOMAへの契約変更がなされている回線」で購入の場合、本割引の対象外です。
7/1以降、前回の機種変更から6ヶ月以内の機種変更は、月サポの適用外となるようです。
これにより、短期間の間に、iPhoneへ機種変更することによって月額維持費を下げるというテクニックが封じられることになります。
また、月々サポート分を端末代金から直接割り引く(という建前になっている)ダイレクト割引施策に関しても、追従が予想されます。
実際問題として、今回の変更によって大きな影響を受けるのは、購入した端末に不都合があったりして、短期間での機種変更を余儀なくされる一般の利用者であると考えられます。
SIMロック解除が議論の俎上となった際に、各社が導入を約束したクーリングオフ制度についても、続報が未だ聞かれず、購入端末に不都合があった場合に泣き寝入りするしかない現状となっています。
さらに、半年間の実質的縛り期間が加わることにより、消費者の選択肢はさらに狭まることでしょう。
残念ながら、最新機種の中には発熱問題がささやかれているものがありますが、消費者に対する情報提供は不十分で、十分に保証がされているとは言い難い状況です。このような中、これ以上縛りを増やすことは、顧客の反感を買うばかりなのではないでしょうか。
さて、半年という数字と言えば、今年2月に導入されたMNP転入者向け縛りが思い起こされます。同施策はのちに、縛り期間が1年間に延長された経緯があります。
今回の月サポ縛りも、期間延長とならないことを祈るばかりです。
関連記事
-
-
docomo シェア特割開始 「ツートップ」引きとめへ
暑い日が続き、バテてしまっている人も多いかもしれません。読者の皆様はいかがお過ご …
-
-
docomo版Xperia Z5/Z5 Premiumが端末購入サポート入り 1/4までの年末年始期間限定
今年は暖冬ということで、さほど寒くない日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
【東海】iPhone6 MNP特価情報
盆商戦も終わり、暑さも和らいできている今日この頃。 携帯界隈も一時期の過熱ぶりか …
-
-
au iPhone6/6 Plus 16日からMNP購入サポート入り 12ヶ月縛り開始へ
朝晩を中心に冷え込み始めた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 界隈の太陽 …
-
-
【au】LTEプランのパケット従量制廃止へ
9月も最終日となりました、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 収穫祭も今ひとつで …
-
-
各社 android 5.0アップデート対象機種を発表
近畿地方の梅雨入りが発表されるなど、雨の季節となりました今日この頃。皆様いかがお …
-
-
FREETEL、半年ごとに新しいスマホに機種変更可能な「かえホーダイ」を提供開始
台風が過ぎ去ったと思えば、首都圏では真夏日だったり、北海道では雪の予報も出ていた …
-
-
iPhone 6S 発売後たった二日でMNP特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …
-
-
au 電力事業参入へ 携帯各社異業種へ進出続く
すっかり空調のいらない過ごしやすい季節となりました。木々も色づきはじめ、冬の足音 …
-
-
ネットワーク利用制限 判定更新方法まとめ
身も心も財布も震え上がる日々が続いているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 …