docomo SIMロック解除基準を緩和へ
2015/09/26
今週は南方の三つ子台風のせいか、全国的に天気が悪い日が続いています。気分が沈んでいるという方も少なくないのではないでしょうか。
停滞が続く携帯界隈ですが、久しぶりの吉報といったところでしょうか。
- ※2 2015年5月1日(金曜)以降に発売した機種を既にご購入されたお客様におかれましても、変更後の受付条件が適用されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150707_00.html
docomoでは、以前よりSIMロック解除手続きを受け付けていましたが、SIMロック解除が義務化となる2015年夏モデルより受け付け基準を変更していました。
従前の条件では、機種購入日より6ヶ月間はSIMロックを行わないという機種基準での半年縛りとなり、各社横並びの状況となっていました。
この基準によって、購入後すぐのSIMロック解除が不可能となり、海外渡航時などに現地SIMを使うことや、MVNOでの使用が制限されることになり、批判を浴びていました。
今回の変更に伴い、最後にSIMロックを解除してから6ヶ月が経過していれば、購入日当日よりSIMロック解除ができることになりました。なお今回の変更はさかのぼって適用され、すでに夏モデルを購入したユーザーもSIMロック解除が可能です。
現在docomoのみが条件緩和を発表していますが、各社追従となるのか、それともdocomoのみの緩和となるのか、注目されます。
より自由なスマートライフのため、ぜひとも緩和してほしいものです。
関連記事
-
-
docomo 本日よりパケフラ縛りを半年から一年に延長
春の嵐が吹き荒れ、梅雨のようにジメジメした雨にさえ見舞われる今日この頃。 みなさ …
-
-
iPhone 6S/6S Plus 修理や補償などまとめ
ついに発売日となった昨日、新製品にありついた読者の皆様、お疲れ様でした。 Twi …
-
-
Xperia AとGalaxy S4の下取り価格改定 ツートップ囲い込みへ
朝晩の冷え込みが厳しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、停 …
-
-
au系MVNOのmineoが9月よりdocomo回線提供開始
SIMロック解除義務化が今月よりスタートし、MVNOの攻勢がさらに強まる今日この …
-
-
docomo 音声・データ間の契約変更時に更新月が変わらなくなる変更
梅雨ではありますが、全国的に雨が少ない今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょう …
-
-
docomo版Xperia Z3 まだまだ買取高騰
梅雨開け後間もないですが、週末には再び台風がやってくるそうですね。晴れ間はなかな …
-
-
スマートフォン販売の適正化に関するガイドライン公表 下取り増額も規制へ
桜の便りも聞こえつつも、不安定な春の気候のためか、寒い日もみられる今日この頃。 …
-
-
各社 android 5.0アップデート対象機種を発表
近畿地方の梅雨入りが発表されるなど、雨の季節となりました今日この頃。皆様いかがお …
-
-
第4のキャリア「楽天MNO」回線を1日使ってみた!
立春を迎え、いよいよ本格的な寒さがやってきた今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
dtab特価 特別割引で機種変特価
遠い海の現象のせいか、暖かい一日が訪れました。寒い冬のオアシスのような一日、どう …