docomo SIMロック解除基準を緩和へ
2015/09/26
今週は南方の三つ子台風のせいか、全国的に天気が悪い日が続いています。気分が沈んでいるという方も少なくないのではないでしょうか。
停滞が続く携帯界隈ですが、久しぶりの吉報といったところでしょうか。
- ※2 2015年5月1日(金曜)以降に発売した機種を既にご購入されたお客様におかれましても、変更後の受付条件が適用されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/150707_00.html
docomoでは、以前よりSIMロック解除手続きを受け付けていましたが、SIMロック解除が義務化となる2015年夏モデルより受け付け基準を変更していました。
従前の条件では、機種購入日より6ヶ月間はSIMロックを行わないという機種基準での半年縛りとなり、各社横並びの状況となっていました。
この基準によって、購入後すぐのSIMロック解除が不可能となり、海外渡航時などに現地SIMを使うことや、MVNOでの使用が制限されることになり、批判を浴びていました。
今回の変更に伴い、最後にSIMロックを解除してから6ヶ月が経過していれば、購入日当日よりSIMロック解除ができることになりました。なお今回の変更はさかのぼって適用され、すでに夏モデルを購入したユーザーもSIMロック解除が可能です。
現在docomoのみが条件緩和を発表していますが、各社追従となるのか、それともdocomoのみの緩和となるのか、注目されます。
より自由なスマートライフのため、ぜひとも緩和してほしいものです。
関連記事
-
-
Xperia AとGalaxy S4の下取り価格改定 ツートップ囲い込みへ
朝晩の冷え込みが厳しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、停 …
-
-
docomo ガラケー向け通話定額プラン値下げへ
近頃は涼しい日もたまにある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わ …
-
-
3月週末特価情報(3/7・8)
寒かった2月もおわり、実りの季節3月となりました。これまで寝かせてきた回線を、今 …
-
-
セット割「ドコモ光」3月1日スタート
手先もかじかむ今日この頃。ついに噂されていたホットな話題です。
-
-
iPhone 6S ノジマ系ドコモショップで一括特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …
-
-
docomo端末購入サポートにXperia Z3が復活
沖縄地方で梅雨入りが発表され、雨の季節がまた一歩近づいた今日この頃。皆様いかがお …
-
-
NTTドコモ 新料金プランの影響で2014年度減収減益
春の嵐も過ぎ去り、すっかり夏野夏の気配で満ちあふれている今日この頃。皆様いかがお …
-
-
携帯各社 被災地での通信制限一時解除
熊本地域を中心とする地震では、多くの方々が死傷されるなど、大きな被害が出ています …
-
-
docomo 従量制音声プランを復活 方針転換か
桜の季節もとうに過ぎ去り、初夏の訪れを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
ドコモ 新規契約から約2ヶ月間はネットワーク利用制限 判定更新不可に
日本各地で猛暑や大雨となっているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 6月 …