iPhone5Sにパワーサーポート エアージャケットを着けてみた
関東地方を中心に梅雨開けが発表されました。本格的な夏の到来ですね。
帰省やレジャーなど、お外に出かける機会も多くなることでしょう。不慮の事故からiPhoneを守ってくれるケースも、ヤワなものでは困ります。今日はそんなお話。
高品質なapple製品アクセサリでお馴染みのパワーサーポートですが、今回はケースを購入しました。
もともとはiPhone5用の製品ですが、iPhone5Sは形状が同一のため装着することができます。公式でも対応となっています。
開封してみた様子です。ケース本体と、フラッシュ使用時にケースへ反射を低減するフラッシュガードのスペアに、画面用フィルムが2枚付属しています。
ちなみにこのフィルムですが、単体で買うと1,000円以上します。また、アンチグレアとクリスタルフィルムがそれぞれ一枚ずつ付いていますので、どちら派の人にもオススメです。
というわけで、実際に装着してみましょう。
画面側です。ごらんの通り、スピーカー穴にぴったり穴があけられており、しっかりガードされています。
また、コネクタ部も緻密にガードされているため、不意に傷を付けることもありません。
イヤホンジャックは切れ込みが入っていますが、プラグの大きなイヤホンは干渉するかもしれません。
手元にあるヘッドホンは干渉してしまい、奥まで刺さりませんが、機能的な問題はありませんでした。
背面です。フラッシュガードがついているのが大きな特徴です。
スリープボタンやボリュームボタンもきっちりガードされています。他のケースではなかなかここまで緻密にガードされているものはないのではないでしょうか。
また、ケース表面にはセルフリペアコートが施されており、細かな傷が目立たないとのことです。
実は、これまでも全く同じケースを装着していたのですが、かれこれ1年半ほど使っていたため、全く同じものに買い換えたという次第です。使用感はかなり良好で、必要以上に分厚くなく、落下してしまっても本体にダメージはありませんでした。
ヒヤっとした場面で何度も救われていますので、ケースとしての機能はかなり高いと思います。
iPhone5/5Sといえば、型落ちとなって久しいモデルですが、大きさの問題からまだ愛用している方も多いかと思います。
小型機のラインナップの噂される新型iPhone。真の発売日まであと半年、きれいなiPhoneケースで迎えてみませんか?
関連記事
-
-
8/9まで完全無料のLINE MUSICを使ってみた
さて、流星のごとくサービスインしたLINE MUSICですが、さっそく使ってみま …
-
-
Xperia SX android 4.1
こんばんは。 とうとう梅雨が明けてしまい、蒸し暑い夏がやってきました。 &nbs …
-
-
交換済みGALAXY Note7にも充電60%制限の強制アップデート配信
朝晩の気温が下がり、北海道では積雪の便りが届いた今日このごろですが、皆さんいかが …
-
-
【UQmobile】お試しSIMサービス
モバイル業界にピリピリとした空気が漂う今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょ …
-
-
GMOの新しいVPS ConoHaを使ってみた
桜の季節もとうに過ぎ去り、木の葉に長雨が滴る季節となりました。 先月サービスイン …
-
-
通話アプリ「LaLa Call」を試してみた
通話し放題プラン全盛期となった今日この頃ですが、別にそこまで電話しないし……と頭 …
-
-
Jabra BOOST 購入&レビュー
ちょうど手が離せないときに限って電話しなければいけなくなる…… そんな慌ただしい …
-
-
サントリーの新作ウイスキー 「知多」をハイボールでいただく
森はすっかり色づきはじめ、季節の移ろいを感じる時期となりました。みなさま、収穫の …
-
-
USB-PD 45W出力に対応 Anker PowerPort III 3-Port 65Wをさっそく入手してみた
花粉のピークを迎えつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、 …
-
-
国産ガラスを使用した保護ガラスを試してみた(Xperia Z3編)
多種多様なガジェット向けアクセサリーが販売される今日この頃、なにを選んでいいかわ …