じぶん銀行 au利用者向け特典を改悪 振込み有料へ
世間は盆休みということで、高速道路は各地で混雑しているようです。ドライバーの皆さん、大変お疲れ様です。
さて、夏の熱さも冷え切るようなニュースが入ってきたので、お知らせします。
【プレミアムバンク for au】特典変更のお知らせ
auをご利用のお客さまを対象に実施中の「プレミアムバンク for au」は、2015年10月1日(木)より特典内容を以下の通り変更いたします。
■変更日
2015年10月1日(木)■振込手数料(三菱東京UFJ銀行を除く他の銀行あて)
【現 在】一律無料
【変更後】月5回まで無料■「1年もの円定期預金」au限定上乗せ金利
【現 在】
+年0.25%(税引前)
【変更後】
+年0.15%(税引前)
※2015年9月30日(水)までにお預入れいただいた場合、満期日まで+年0.25%のau限定上乗せ金利が適用されます。
当サイトでも何度かお知らせした、au利用者向けの特典が用意されていたじぶん銀行ですが、これまで他行あて振込みが無制限で無料だったところ、月5回までとなるようです。
「すべてのauユーザーは、特別扱いされる権利を持っている。」と標榜こそしていますが、他行あて振込み回数5回といえば、本体である三菱東京UFJ銀行のネットバンキングと同等となっており、あまりプレミアム感がない内容となってしまっています。
しかし、依然としてコンビニATM手数料は無料とのことで、その点アドバンテージがあると言えるでしょう。
また、円定期預金の利率も変更となるようです。こちらは大きな影響はないでしょう。利用予定の方はお早めにどうぞ。
メガバンク各行では、一時期手数料無料化競争が行われていましたが、あるときを境に各社コンビニ有料化に踏み切っています。じぶん銀行はネットバンクということもあり、比較的優遇されてはいましたが、今回の変更もあり予断を許さない状況なのかもしれません。
キャリア各社がメガバンクとの提携を視野に入れ動く中、一歩先を行っていたじぶん銀行がこのようなことになり、今後の影響が心配されます。
関連記事
-
-
総務省 MNP一括特価規制へ 来春商戦から
12月となり年末年始商戦に期待が膨らむ今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
docomo オンラインショップでルーター特価 新規・機変一括0円
春の陽気が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 冬の時代が続く携帯 …
-
-
au 7月から下取り還元額減額へ
あまり雨に恵まれない梅雨でした。この夏は渇水が心配ですね。 さて、文字通り干上が …
-
-
au ID統合に関する雑記
auのサービスを120%活用するために、au IDは不可欠なものです。 そんなa …
-
-
KDDI 2期連続増益 スマートバリューが牽引
台風も過ぎ去り、夏のような陽気となった今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
au セブンイレブンでデータ容量の購入が可能に 期間限定増量キャンペーン
すっかり初夏の陽気が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 データ通 …
-
-
docomo版Xperia Z5/Z5 Premiumが端末購入サポート入り 1/4までの年末年始期間限定
今年は暖冬ということで、さほど寒くない日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
docomo版Xperia Z3 引き続き買取価格高騰
台風の季節となりました。関西方面では、林檎のたたき売りが始まっているようですが、 …
-
-
iPhone 6S 発売後たった二日でMNP特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …
-
-
2016年の各社学割発表 ボーナスパケットに注力
冬まっただ中ということで、厳しい寒さが続く今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …