kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(新ルール編)

      2015/12/05

各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利用した、所謂携帯キャリアの乗り換えで格安に携帯を購入することができる環境となっています。携帯乞食と呼ばれる、短いスパンでMNPを繰り返し、多額のキャッシュバックと携帯端末を手に入れる人々もいるようです。

しかし、魑魅魍魎がうずまく携帯業界。詐欺まがいの価格表示が横行しており、結果として損をしてしまうケースも少なくありません。

そこで、「どーすれば携帯乞食できるの?」という疑問に、前回に引き続き答えていきたいと思います。

お約束になりますが、掲載情報は執筆時点におけるものです。正確なものとなるようしていますが、あくまで自己責任でお願いします。また、MNPは用法用量を守って正しくほどほどに。

SPONSORED LINK

この記事の概要

この記事は、イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(契約ルール編)の補充的なものとなっています。

先の記事が書かれた以降、変化した各種内容をまとめる内容となっていますので、あわせて読んでいただけると幸いです。

なお、2015/9/1より導入されたdocomo新契約基準についての内容は、随時アップデートしていく予定です。皆様がお持ちの情報がありましたら、コメント欄などにタレコミをお願いします。

 

au MNP再転入30日ルール

auでは、MNPし転出した回線を再転入する際に、インターバルを30日置くことを求めるルールを制定しています。

auから転出してから30日経過していない回線は再転入ができないようにロックがかかります。

現実問題として、30日を経過せずに解約することは短期解約にあたりますので、再転入といったケースは少ないかと思いますが、MVNOを利用した回線移転などを行う場合は注意が必要です。

 

docomo 特価品ブラックリスト

docomoでは、2015年9月1日より、端末購入サポートなどのMNP特価施策の適用について一定の回数制限を課すこととなりました。これにより、過去に多くの回線移転を繰り返した名義人について、施策適用対象外とする運用となっています。

現在のところ、具体的にどのような条件で適用不可となるかはわかっていません。しかし、過去に機種変更施策で大量に購入していたり、Bナンバーを含む短期解約歴があったりする場合には不可となっているようです。

また、既報の通り、月々サポートについても各種制限が開始されています。

docomoの新基準については、絶対的事例数が不足していること、まさにブラックボックスと言える運用実態のため、文字通り謎に包まれている現状です。

公式にも、いたちごっこを避けるために基準公表はしないということですので、解明まではまだまだ時間がかかりそうです。

 

このような特価ブラックの対象かどうかは、docomoショップにて確認が可能です。最近では確認する人が増えてきたのか、店員も把握しているようですので、不安な方は確認するのもよいでしょう。

 

2015年9月より、契約環境は激変しており、回線運用の難易度は上昇する一方です。

これまで以上に戦略的な行動が求められていくでしょう。各種情報に目を光らせ、最後の花火が上がるその日まで駆け抜けていきたいですね。

 - au, docomo, MNP, イマサラ聞けない, 回線戦略

Comment

  1. T より:

    こんにちは。au MNP再転入30日ルールは初耳ですね。一通り検索したところこのサイトぐらいしかひっかからなかったのですが、実体験ですか?

    • admin より:

      こんにちは。コメントありがとうございます。
      量販にて店員からそのような話を聞きましたので、書かせていただきました。30日以内に同一番号で再転入というのはなかなかやることではないので、話として出てきにくいのかとな、と思われます。

      • とくめいー より:

        ただ単に当日他のキャリアに乗り換えて当日auに戻る
        バッチ処理ができてないだけじゃ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

じぶん銀行 じぶんプラス特典内容改悪 ATM手数料有料化へ

台風の季節も去り、すっかり秋から冬に移り変わろうとしている今日この頃。 皆様いか …

NTTドコモ 新料金プランの影響で2014年度減収減益

春の嵐も過ぎ去り、すっかり夏野夏の気配で満ちあふれている今日この頃。皆様いかがお …

no image
セット割「ドコモ光」3月1日スタート

手先もかじかむ今日この頃。ついに噂されていたホットな話題です。

no image
「スマホ電話SIM フリーData」イオン版パッケージ購入・即時MNP

  今回はイオン店頭で販売されているイオン専用b-mobile SIM …

au 「三太郎」シリーズをハリウッド映画化【エイプリルフール】

恒例行事です。

じぶん銀行 11月で「プレミアムバンク for au」終了 ATM・振り込み手数料徴収へ

早いもので7月ももう下旬、夏が日に日に近づいてきてる今日この頃。皆様いかがお過ご …

auがSIMロック解除開始へ docomoは条件変更

5月からSIMロック解除が義務化となり、携帯業界も激動の時代へと向かっています。 …

docomo iPhone SEの実質0円販売撤回 ガラケー長期ユーザーの負担増へ

開花の便りが聞こえてくるなど、すっかり春となった今日この頃。 携帯業界は新規制下 …

docomo 月々サポート適用条件改定へ

8月も終わりに近づき猛暑日も少なくなってきた今日このごろ、読者のみなさんはいかが …

ドコモ版au wallet ドコモ口座が最大10%のキャッシュバックキャンペーン実施

シルバーウィークも終わり、すっかり秋となりました。季節の変わり目ということで、な …