cheero Power Plus 3 Premium 購入&レビュー
端末を多く持ち歩く方々にとって、必須とも言えるモバイルブースターですが、最近は各社多様な商品を販売しています。
今回はcheero Power Plus 3 Premiumを購入してみたので簡単にレビューしてみたいと思います。
SPONSORED LINK
開封の儀
箱は前モデルと同じくシンプルです。
今回は裏蓋にはなにもかかれていません。
付属品はUSB-microUSBケーブル(80cm)、取扱説明書の2つです。
外観
- ポート部
前製品まで2.4Aと1Aという2つのポートと電流設定だったのに対し、
本製品は合計4.4Aとパワーアップしています。Auto-IC機能により接続したデバイスを自動検知し適切な電流を流します。
すこし使ってみた感想など
前モデルまでのPower Plusは、電池残量が非常に少ない端末を1台満充電すると残量表示の1~2目盛り減ってしまうのに対し
このPower Plus 3 PREMIUMは、1台充電した程度では目盛りは減らず、2台目を充電中に目盛りが1つ減る程度でした。
※1台目XperiaZ1 2台目iPhone5s
また1日中パケットを流し続けるようなシーンでは、初代PowerPlusは1日で空っぽになってしまうのに対し、本製品は2日は持つであろう勢いでした。
まとめ
日々あたらしいデバイスが発売され、様々は機能が増えるに伴い電池の消費も激しいものとなっています。
また、位置ゲーやナビゲーションアプリなど、常時激しい通信を行い電池をゴリゴリ消費していく、というようなシーンも多くなってきています。
モバイルバッテリーも大容量化が求められる中、20,000mAh時代を切り開く大容量バッテリーといえるでしょう。
多くの端末を持ち歩くという方には、ぜひオススメです。お値段もかなりリーズナブルですので、この機会にいかがでしょう。
関連記事
-
-
【Anker】PowerCore+mini & PowerPort2 紹介とレビュー
木の葉も色づく季節も過ぎいっそう肌寒い今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょ …
-
-
酒呑みの楽園 「原価バー」で心ゆくまで呑んできた
秋は収穫祭の季節。ということで、懐が暖まった方もいるのではないでしょうか。 そん …
-
-
iPhone5Sにパワーサーポート エアージャケットを着けてみた
関東地方を中心に梅雨開けが発表されました。本格的な夏の到来ですね。 帰省やレジャ …
-
-
AnkerのiPad向け保護ガラスを試してみた
様々な場面においてガジェットを用いる皆さんにとって、ガジェットの保護はとても大切 …
-
-
amazonの300円保護ガラスを試してみた
ガジェットを多用する読者のみなさんにとって、保護ガラスはとてもコダワるポイントで …
-
-
Anker 交換バッテリー for Sony Xperia SXを購入してみた
忙しかった一月も終わり、寒さもより厳しくなる今日この頃。 スマホのバッテリーにも …
-
-
我慢できずに「いきなり!ステーキ」のハンバーグを食べてきた。
春はあけぼの……と申しますが、寝起きといえば空腹に見舞われることもしばしば。 今 …
-
-
コストコ直営ガソリンスタンドへ行ってみた
北陸ではもう初冠雪の便りが届く季節となってきました。みなさんいかがお過ごしでしょ …
-
-
【UQmobile】お試しSIMサービス
モバイル業界にピリピリとした空気が漂う今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょ …
-
-
週末のお出かけに NHK技研公開2015
すっかり初夏の陽気となっている今日この頃。レジャーに出かける方も多いのではないで …