docomo 19ヶ月目以降の機種変更に割引するプログラム開始
気温もずいぶん下がり、過ごしやすい日が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしですか。
さて、24分割での端末購入がすっかり浸透した携帯業界ですが、キャリア側は端末購入サイクルの短縮にあの手この手のようです。
機種変更応援プログラム
プログラム料金を一定期間お支払いただくと、24か月の割賦支払終了を待たずに気軽にお得に最新機種に機種変更していただくことができます!
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/index.html
一定額を支払うことにより、19ヶ月目以降の機種変更時にボーナスポイントが付与され、機種代金などに充当できる内容となっています。
ポイント付与額は経過月数によって変化し、19ヶ月目が最も高く、経過すればするほど安くなるように設定されています。18ヶ月での機種変更に弾みをつけるのが狙いのようです。
auでも同様の施策が導入されていますが、一定額のポイントを一括付与する点が大きな違いとなっています。
iPhoneでも、apple公式のアップグレードプログラムが開始されるなど、スマホ買い換えサイクルの短縮化は至上命題となりつつあります。
24分割販売モデルを導入しておきながら、携帯業界が自らそのサイクルを破壊している様子には何とも言えないものを感じますが、今後の流れが気になるところです。
関連記事
-
-
docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前に …
-
-
国内3大キャリア AppleWatch series 3 向け”サービス”を発表
Apple教のミサから1日経過し寝不足の方も多い今日このごろ、皆様いかがお過ごし …
-
-
SIMフリー版のiPhoneが一斉値下げ
木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました。 日本のApple Onl …
-
-
携帯代理店減益へ 新ガイドラインを受け
梅雨が近くなり、蒸し暑く感じることも多くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごし …
-
-
docomo SIMロック解除基準を緩和へ
今週は南方の三つ子台風のせいか、全国的に天気が悪い日が続いています。気分が沈んで …
-
-
有識者会議とりまとめ キャッシュバック・実質0円廃止勧告 業務改善命令も
強烈な逆風が吹き荒れる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 …
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(契約ルール編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
ドコモ iPhone SEが端末購入サポート入りへ
本日はiPhone7の予約開始日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 欲しい機 …
-
-
docomo版Xperia Z3 引き続き買取価格高騰
台風の季節となりました。関西方面では、林檎のたたき売りが始まっているようですが、 …
-
-
docomo端末購入サポートにXperia Z3が復活
沖縄地方で梅雨入りが発表され、雨の季節がまた一歩近づいた今日この頃。皆様いかがお …