docomo 19ヶ月目以降の機種変更に割引するプログラム開始
気温もずいぶん下がり、過ごしやすい日が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしですか。
さて、24分割での端末購入がすっかり浸透した携帯業界ですが、キャリア側は端末購入サイクルの短縮にあの手この手のようです。
機種変更応援プログラム
プログラム料金を一定期間お支払いただくと、24か月の割賦支払終了を待たずに気軽にお得に最新機種に機種変更していただくことができます!
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/upgrade_support_program/index.html
一定額を支払うことにより、19ヶ月目以降の機種変更時にボーナスポイントが付与され、機種代金などに充当できる内容となっています。
ポイント付与額は経過月数によって変化し、19ヶ月目が最も高く、経過すればするほど安くなるように設定されています。18ヶ月での機種変更に弾みをつけるのが狙いのようです。
auでも同様の施策が導入されていますが、一定額のポイントを一括付与する点が大きな違いとなっています。
iPhoneでも、apple公式のアップグレードプログラムが開始されるなど、スマホ買い換えサイクルの短縮化は至上命題となりつつあります。
24分割販売モデルを導入しておきながら、携帯業界が自らそのサイクルを破壊している様子には何とも言えないものを感じますが、今後の流れが気になるところです。
関連記事
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(開通後のアレコレ編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
ロシアでのお買い物がとてもお得になるお話
日本列島は、最強寒波に見舞われ寒さが厳しさを増しています。北海道では吹雪となって …
-
-
ネットワーク利用制限 判定更新方法まとめ
身も心も財布も震え上がる日々が続いているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
総務省 NTTドコモとソフトバンクへ適正化要請 初の行政指導
首都圏では桜も満開を過ぎ、崩れた天気が続く今日このごろ。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前に …
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(docomo シェアパック編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
総務省 キャリア3社に行政指導 値引きクーポンの送付が問題視
台風が過ぎ去り、ようやく秋の気配が感じられる今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
ドコモ MNPキャッシュバック廃止へ
北風が吹き荒れる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 厳しさが増す業 …
-
-
ドコモのパケット代が青天井になってしまった場合の対処法
クリスマスも近づいてきた今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 昔から …
-
-
iPhone 6S 発売後たった二日でMNP特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …