au下取り基準に関する雑記
冬至を迎え、寒さが一層きびしさを増す今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、auへの転入時には欠かせないものとなっている下取り施策ですが、色々と条件があるようです。
下取りプログラムとは、MNP転入時に手元の携帯端末を下取りに出すことで、端末の購入金額から一定額割引されるものです。
下取り端末の条件は、電源がつくこと、水濡れがないこと、破損がないことと、一般的な中古買取よりかなり緩いのが特徴です。
このためか、各種特価案件では下取りありきの金額になっていることが多く、au転入時の嫁入り道具となっています。
そんな下取りプログラムですが、一つ重要なレギュレーションがあります。
それは、転入元キャリアと、下取り端末のキャリアが一致している必要があるという点です。
たとえば、docomoからの転入の際にはdocomoの端末、softbankからの転入の際にはsoftbankの端末、といった具合です。
docomoからの転入の際にsoftbankの端末を提示したり、その逆を行おうとすると拒否されることがありますでの注意が必要です。
なお、たまにこのようなケースでも受け入れてしまう店舗もあるようです。やさしく指摘するか、生暖かい目で見守るといいでしょう。
先の見えない携帯業界ですが、ルールをしっかり頭に入れて走り抜けていきましょう。
関連記事
-
-
iPhone買い取り相場下落 月末特価で在庫流入か
10月らしからぬ暑さや台風に見舞われるなど、まだまだ残暑といった今日この頃。皆様 …
-
-
iPhone6 買取価格下落 盆特価施策が影響か
盆期間にハジけたという方も多いのではないでしょうか。 世間は株安ということで騒ぎ …
-
-
iPhone6/6 Plusの買取価格が下落の兆し
先日発売され、これまでかなり高い価格で取引されていたSIMフリーモデルのiPho …
-
-
主要白ロム・市場価格動向(7/8)
日々変化の著しいモバイル界隈、できれば最新機種で、より素晴らしいユーザー体験をし …
-
-
主要白ロム・市場価格動向(6/30)
日々変化の著しいモバイル界隈、できれば最新機種で、より素晴らしいユーザー体験をし …
-
-
auがSIMロック解除開始へ docomoは条件変更
5月からSIMロック解除が義務化となり、携帯業界も激動の時代へと向かっています。 …
-
-
iPhone 6S/6S Plus SIMフリー版買取停止続く
そろそろお布団が恋しい季節となってきました。冷えは健康の大敵、気を付けましょう。 …
-
-
総務省 MNP一括特価規制へ 来春商戦から
12月となり年末年始商戦に期待が膨らむ今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
有識者会議とりまとめ キャッシュバック・実質0円廃止勧告 業務改善命令も
強烈な逆風が吹き荒れる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 …
-
-
携帯各社 被災地での通信制限一時解除
熊本地域を中心とする地震では、多くの方々が死傷されるなど、大きな被害が出ています …