kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

ソフトバンク 1GB4,900円の低額プラン発表 au docomoも追従へ

   

今年は暖冬ということで、比較的あたたかい年末年始となりました。みなさまの戦果はいかがだったでしょうか。

冬の時代まっただ中の携帯業界。お上の圧力によって誕生した低額プランは、ある意味予想通りの展開となりました。

SPONSORED LINK

SoftBank、1GBのデータ定額パックを導入

ソフトバンク株式会社は、SoftBankの料金プラン「スマ放題ライト」「スマ放題」において、月額2,900円で1GBまでのデータ通信ができる「データ定額パック・小容量(1)」を、2016年4月以降に導入します。これによりSoftBankのスマートフォン(通話+データ通信)が月額4,900円から利用可能となります。

当社は、2014年8月よりY!mobileにおいて、1GBまでのデータ通信と10分以内の国内通話(300回/月)が低廉な料金で利用できる「スマホプランS」(月額2,980円)を提供してきました。このたびSoftBankで「データ定額パック・小容量(1)」を導入することにより、データ通信の利用が少ないお客さまでもSoftBankのスマートフォンがリーズナブルな料金でお使いいただけます。

http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160107_02/

今回ソフトバンクが導入するのは、1GBの高速通信が可能なデータ定額パック・小容量(1)です。こちらは2,900円となっており、先日導入された5分以内の通話が低額となるスマ放題ライト通話し放題ライトプランと組み合わせて4,900円での利用が可能となります。

なお、1GBを超過する場合は1GBあたり1,000円で追加通信容量を購入することができます。

 

今回、ライトユーザー向けの料金プランが導入されるということで、ギガバイト単価が高騰する形になるのではないか、と予想されていましたが、ある意味予想通りの展開となりました。

auもほぼ同様の形での追従となりそうですが、データ通信容量の分け合いが可能なdocomoがどのような出方をするかに注目が集まりそうです。

 - Softbank, 料金プラン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

docomo ガラケー向け通話定額プラン値下げへ

近頃は涼しい日もたまにある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わ …

有識者会議とりまとめ キャッシュバック・実質0円廃止勧告 業務改善命令も

強烈な逆風が吹き荒れる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 …

docomo・au 90日ルールまとめ

各社案件に脂の乗りつつある今日この頃。読者の皆様のなかには、様々な案件に目を光ら …

2016年の各社学割発表 ボーナスパケットに注力

冬まっただ中ということで、厳しい寒さが続く今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …

【au】LTEプランのパケット従量制廃止へ

9月も最終日となりました、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 収穫祭も今ひとつで …

iPhone6 買取価格下落 盆特価施策が影響か

盆期間にハジけたという方も多いのではないでしょうか。 世間は株安ということで騒ぎ …

SoftBank 直営2店舗でiPhone店頭修理サービス開始 5月9日から

大型連休を前に、熱気が増しつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 ふ …

no image
ワイモバイル 旧プラン受付終了へ

早いものでもう7月も終わり。皆様今月の成果はいかがだったでしょうか。 今後の方針 …

ユニバーサル料 3円から2円へ値下げ 2017年1月から

すっかり冬めき、関東ではとても珍しいことに初雪も見られた今日この頃。皆様いかがお …

SoftBank 去年以来のXperia Z3新規一括特価

春の嵐となっている大型連休後半戦、レジャーに帰省に忙しい方も多いのではないでしょ …