総務省 ”行き過ぎた”キャッシュバックの通報制度を開始
きびしい寒さに身も心も、時には財布も震え上がる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
携帯各社によれば、1月末にて行き過ぎた販売施策は是正されたとのことですが、実効性を確保するための制度を開始するようです。
端末販売の適正化の取組に係る情報提供窓口
総務省では、携帯電話事業者(株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社、ソフトバンク株式会社又は株式会社ウィルコム沖縄)の行き過ぎたスマートフォンに係る端末価格割引・キャッシュバック等に関する匿名の情報提供窓口を設置しております。お近くの携帯電話ショップ等で、行き過ぎたスマートフォンに係る端末価格割引・キャッシュバック等(スマートフォンの端末の購入を条件とした割引・キャッシュバック等が、端末価格相当を上回るもの)と思われる広告・掲示などがありましたら、以下の連絡先まで、画像ファイル等の情報をメールでお寄せください。御協力をお願いいたします。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_02.html
総務省は、行き過ぎたキャッシュバックや割引施策を規制する目的で、匿名の通報窓口を設置しました。
通報したことによる報奨金などは明らかにされていませんが、存在しないものと思われます。
また、昨年末有識者会議におけるとりまとめを受け、携帯販売に関するガイドラインの改正案がシメされています。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000262.html
ガイドライン改正案に対するパブリックコメントが3月3日まで募集されています。思うところがある方は、投稿してみてはいかがでしょうか。
さて、終わる終わる詐欺が続いていた携帯電話のMNP特価や投げ売りですが、とうとう実効性のある規制が行われることとなりました。
どのような変化が訪れるかは未だ不透明ですが、すくなくともいい方向への変化ではないことは間違いないでしょう。
関連記事
-
-
ネットワーク利用制限 判定更新方法まとめ
身も心も財布も震え上がる日々が続いているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
MNP一括特価復活か 併売店を中心に情報解禁進む
日差しに春を感じることも多くなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
au版iPhone iOS8.3減額終了か 買取相場近況
とうとう八月に入り、一段と熱さが厳しくなる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …
-
-
モバワン赤羽店がFacebookページを開始 Softbank特価情報
すっかり葉桜の季節となり、日に日に暖かくなる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
au Walletカード Apple Payに対応開始 期間限定で最大10倍ポイント還元
まだ梅雨だというのに、嵐の襲来という今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか …
-
-
docomo のりかえボーナス開始
早いもので盆休みの時期となりました。携帯販売店においても、各種キャンペーンによる …
-
-
MNP回転が難しくなるかもしれない話
こんにちは。晩秋から冬へと季節が移り変わってきましたが、各キャリアにおいては各種 …
-
-
au 19ヶ月目以降の機種代金を免除するプログラムを開始
正月気分も抜け、よりいっそう寒さが厳しい今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
公正取引委員会 48回払いの調査へ
業界の天候も春先のような雨風強い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日 …
-
-
交換済みGALAXY Note7にも充電60%制限の強制アップデート配信
朝晩の気温が下がり、北海道では積雪の便りが届いた今日このごろですが、皆さんいかが …