docomo 90日ルール復活か 長期回線提示も不可
春の足音が聞こえつつも、未だ寒い日が続く今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、厳しい北風政策を採り続けるdocomoですが、2/1よりさらに厳しい施策となったようです。
90日ルールとは
90日ルールとは、直近90日間で新規契約できる回線数を2本までに制限するルールです。
MNPでの運用停止や、長期回線提示により、近年では有名無実化していました。
詳しくはこちらをご覧ください。
90日ルール復活
複数のショップ情報によれば、2/1以降契約基準が変更され、90日ルールが復活しているとのことです。
また、今回の変更により、従来存在した長期回線の提示による回避が不可能となったようです。
今回は新規契約に準じた手続きでしたので、MNP転入時の運用状況は不明です。
しかし、近年の特価ブラックをはじめとする各種変更を鑑みるに、契約自体かなり厳しくなっていることが予想されます。
3月に入り、実りの季節もあとわずかと言われています。
しっかり契約できるよう、足もとを固めていきたいところですね。
関連記事
-
-
総務省 ”行き過ぎた”キャッシュバックの通報制度を開始
きびしい寒さに身も心も、時には財布も震え上がる今日この頃。いかがお過ごしでしょう …
-
-
携帯キャリア各社増収増益 付加価値事業に注力
夏も盛りとなり、盆休みという方も多いのではないでしょうか。 携帯業界も盛りの時期 …
-
-
総務省 携帯料金の追加値下げを要求へ 各社決算好調を受け
南方では梅雨入りが発表されるなど、夏が一歩ずつ近づく今日この頃。みなさまいかがお …
-
-
docomo 20日より施策変更か
寒さが一段と厳しくなる今日この頃。某SNSにて不穏な噂が聞かれる携帯界隈ですが、 …
-
-
docomo 週末限定でiPhone6値引きを実施
六月も下旬となり、長雨と湿気に悩まされるようになりました。 激動になるかと思われ …
-
-
auがSIMロック解除開始へ docomoは条件変更
5月からSIMロック解除が義務化となり、携帯業界も激動の時代へと向かっています。 …
-
-
docomo 従量制音声プランを復活 方針転換か
桜の季節もとうに過ぎ去り、初夏の訪れを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
ネットワーク利用制限 判定更新方法まとめ
身も心も財布も震え上がる日々が続いているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(docomo シェアパック編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
docomo ガラケー向け通話定額プラン値下げへ
近頃は涼しい日もたまにある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わ …