au 保険やローンと通信のセット割を提供開始へ 割引やキャッシュバックも
今日は生憎の天気となったところが多いようです。まだ冷え込む日もありますが、いかがお過ごしでしょうか。
生憎の事態になっても安心、というサービスが提供開始となるようです。
2016年、「家計見直しの年」へ。おトクと安心の「auのほけん・ローン」提供開始
KDDIは、2016年4月5日より、提携するパートナー企業を通じ、ネットとリアル (注2) を融合した新しい金融サービス「auのほけん・ローン」(以下、本サービス) を提供開始します。
本サービスでは、金融商品として「auの生命ほけん」、「auの損害ほけん」、「auのローン」を提供します。http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/04/04/1721.html
auでは、かねてより導入が噂されていた、保険と通信のセット割を提供開始します。
大きな特徴としては、保険契約によって、最大60ヶ月間通信料の割引が受けられる点です。
また、成約時にWALLETキャッシュバックが行われるようです。
じぶん銀行が提供する住宅ローンとのセット割も併せて導入されます。
こちらも60ヶ月間、WALLETにキャッシュバックが行われます。
一方で、こうした電気・保険・金融といった業務拡大に際し、ショップ店員の負荷増大を懸念する声もあります。
今回の保険・金融サービスの導入に際し、プレスリリースでは以下のように謳われています。
一部auショップにKDDIの有資格者を派遣します。KDDIの有資格者とは、所定の銀行代理業や保険業務等に関わる販売資格を有するKDDIの社員ですが、「auのほけん・ローン」開始時は、保険業務に限定した有資格者を派遣します。KDDIの有資格者の派遣は、KDDI直営店からスタートし、順次拡大予定です。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/04/04/1721.html
ご存じの通り、保険業や銀行業の代理店業務を行う場合には、国への登録が必要となっています。
以前にも取り上げましたが、auショップをKDDIが直営しているケースは一部の直営店のみで、他の大多数は代理店とよばれる別会社による運営となっています。
今回、KDDIが保険・銀行の代理業者としての各種認証を取得し、KDDIの社員をauショップに派遣するというスキームを取っています。
もちろん、事業の立ち上げが容易というメリットはありますが、有資格者と面談ができるという点は、顧客にとっても大きなメリットであることは間違いありません。
ライフネット生命の買収や、三菱東京UFJとの連携によるじぶん銀行の開設など、au経済圏の拡大につとめてきたKDDIですが、次はどのような一手に出るのか、他社はどう追従するか、今後がとても楽しみです。
関連記事
-
-
Yahooプレミアムを実質無料で使う方法
みなさんこんにちは。 Yahooプレミアムといえばヤフオクを利用する方にはよくご …
-
-
公正取引委員会 48回払いの調査へ
業界の天候も春先のような雨風強い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日 …
-
-
プレミアム商品券を利用してお得に携帯を買う
デフレ脱却が叫ばれる今日、消費喚起を目的としたプレミアム商品券が全国的に話題とな …
-
-
ドコモオンラインショップ 6周年記念特売
寒さも厳しくなった年の瀬、皆様いかがお過ごしでしょうか。懐事情も厳しいこの頃、嬉 …
-
-
SoftBank 去年以来のXperia Z3新規一括特価
春の嵐となっている大型連休後半戦、レジャーに帰省に忙しい方も多いのではないでしょ …
-
-
au iPhone6/6 Plus 16日からMNP購入サポート入り 12ヶ月縛り開始へ
朝晩を中心に冷え込み始めた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 界隈の太陽 …
-
-
docomo 週末限定でiPhone6値引きを実施
六月も下旬となり、長雨と湿気に悩まされるようになりました。 激動になるかと思われ …
-
-
第4のキャリア「楽天MNO」回線を1日使ってみた!
立春を迎え、いよいよ本格的な寒さがやってきた今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
docomo のりかえボーナス開始
早いもので盆休みの時期となりました。携帯販売店においても、各種キャンペーンによる …
-
-
au ID統合に関する雑記
auのサービスを120%活用するために、au IDは不可欠なものです。 そんなa …