ソフトバンク 徹底抗戦へ
見通しが悪い携帯業界ですが、雲の切れ目となるのでしょうか。
さきほどお伝えした行政指導に対し、ソフトバンクがプレスリリースを発表しました。
スマートフォンの端末購入補助の適正化に関する総務省からの要請について
当社は、2015年12月18日に総務省より公表された「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関する取組方針」等および2016年3月25日付けの「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」の趣旨を踏まえ、同ガイドラインに定義される「端末購入補助」の適正化に鋭意努めているところですが、本日付けで、本件に関して、総務省より要請を受けました。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160405_02/
この中でソフトバンクは総務省からの要請に対し、
「競合事業者の機種変更時の本体価格や諸費用と、当社が設定するMNP時の本体価格との間に価格差がない限り、市場競争がなくなり、消費者不利益を生じさせる。」
「当社のキャンペーンは端末購入が条件ではなく、競合事業者と同様の割引であり端末購入補助にはあたらない。」
といった趣旨の回答をしています。
ガイドライン公表後にMNP転入者向けキャンペーンの拡充を行うなど、徹底抗戦の構えを見せていたソフトバンクですが、このような回答に至ったのは、ガイドライン案におけるソフトバンクのパブリックコメントが大半が却下された経緯があると思われます。
自由競争を規制する流れは、規制緩和による経済成長を目指したアベノミクスに相反するものであり、総務省は本気で、競争原理による携帯料金の値下げを目指す覚悟があるのか、甚だ疑問が残ります。
今後のソフトバンクの活躍に、期待したいところです。
関連記事
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(開通後のアレコレ編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
【関西】7月連休特価情報ドコモau
皆様いかがお過ごしでしょうか。 そして7月に入り各社キャッシュバックが増えてきて …
-
-
【関西】11月連休特価情報ドコモ au Softbank
朝晩の冷え込みが厳しくなった今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今週末は …
-
-
日本通信のガラケー用3G SIM「携帯電話SIM」でMNP予約番号を発行する方法
すっかり春の陽気となりつつある今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 話 …
-
-
16年上期の携帯電話出荷台数、過去最低 ガイドラインの影響で市場縮小へ
すっかり冬のような寒さに見舞われている今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょう …
-
-
【関西】1月最終特価情報ドコモ au Softbank
寒さが厳しくなって雪が舞っている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 月末でしたの …
-
-
iPhone 6S/6S Plus 修理や補償などまとめ
ついに発売日となった昨日、新製品にありついた読者の皆様、お疲れ様でした。 Twi …
-
-
2015年度上期決算発表 キャリア各社増収増益へ 固定・複数台需要が牽引
朝晩の冷え込みがきびしい季節となりつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …
-
-
ダブル定額復活へ au新料金プラン「auピタットプラン」「auフラットプラン」提供開始 7/14から
九州では豪雨に見舞われた地域もあったようです。お見舞い申し上げます。 さて、雨風 …
-
-
総務省 MNP一括特価規制へ 来春商戦から
12月となり年末年始商戦に期待が膨らむ今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか …