ソフトバンク 徹底抗戦へ
見通しが悪い携帯業界ですが、雲の切れ目となるのでしょうか。
さきほどお伝えした行政指導に対し、ソフトバンクがプレスリリースを発表しました。
スマートフォンの端末購入補助の適正化に関する総務省からの要請について
当社は、2015年12月18日に総務省より公表された「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関する取組方針」等および2016年3月25日付けの「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン」の趣旨を踏まえ、同ガイドラインに定義される「端末購入補助」の適正化に鋭意努めているところですが、本日付けで、本件に関して、総務省より要請を受けました。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2016/20160405_02/
この中でソフトバンクは総務省からの要請に対し、
「競合事業者の機種変更時の本体価格や諸費用と、当社が設定するMNP時の本体価格との間に価格差がない限り、市場競争がなくなり、消費者不利益を生じさせる。」
「当社のキャンペーンは端末購入が条件ではなく、競合事業者と同様の割引であり端末購入補助にはあたらない。」
といった趣旨の回答をしています。
ガイドライン公表後にMNP転入者向けキャンペーンの拡充を行うなど、徹底抗戦の構えを見せていたソフトバンクですが、このような回答に至ったのは、ガイドライン案におけるソフトバンクのパブリックコメントが大半が却下された経緯があると思われます。
自由競争を規制する流れは、規制緩和による経済成長を目指したアベノミクスに相反するものであり、総務省は本気で、競争原理による携帯料金の値下げを目指す覚悟があるのか、甚だ疑問が残ります。
今後のソフトバンクの活躍に、期待したいところです。
関連記事
-
-
【関西】1月最終特価情報ドコモ au Softbank
寒さが厳しくなって雪が舞っている中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 月末でしたの …
-
-
SoftBank 去年以来のXperia Z3新規一括特価
春の嵐となっている大型連休後半戦、レジャーに帰省に忙しい方も多いのではないでしょ …
-
-
MNP一括特価復活か 併売店を中心に情報解禁進む
日差しに春を感じることも多くなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
Softbank MNP短期解約に違約金最大4.5万円
実りの季節3月が終了し、盛り上がりも沈静化しつつある今日この頃。 勢いに水を差す …
-
-
docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前に …
-
-
進む携帯業界の共産化 止まらぬ総務省の暴走
日中は初夏の暑さが続く今日このごろ、読者のみなさまいかがお過ごしでしょうか。 多 …
-
-
au スマートバリュー顧客向けクーポンを減額 行政指導の影響
まもなく紅葉も盛りという今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 実りの秋 …
-
-
ドコモ 新規契約から約2ヶ月間はネットワーク利用制限 判定更新不可に
日本各地で猛暑や大雨となっているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 6月 …
-
-
総務省 携帯料金の追加値下げを要求へ 各社決算好調を受け
南方では梅雨入りが発表されるなど、夏が一歩ずつ近づく今日この頃。みなさまいかがお …
-
-
MNP弾徹底比較! 2016年版
今年も残すところあと1ヵ月ほど。そろそろ、年越しの準備、といった方も多いのではな …