我慢できずに「いきなり!ステーキ」のハンバーグを食べてきた。
春はあけぼの……と申しますが、寝起きといえば空腹に見舞われることもしばしば。
今回は、空腹に耐えかねて「いきなり!ステーキ」のハンバーグを食べることにしました。
いきなりステーキといえば、やはりその名の通りステーキが売りですが、隠れた名物メニューとしてハンバーグがあることはご存知でしょうか。
ステーキ店のハンバーグ、ということで、肉汁滴るジューシーなハンバーグです。
ツナギは使用してない様子で、牛肉たっぷりのステーキのような味わい。
ステーキと同じくレアですので、鉄板でジュウジュウ焼いて召し上がりましょう。
ハンバーグ用ソースも濃厚で、肉にぴったりです。
土休日ということで、ライスは別売りだったので、ガーリックライスをいただきました。
このガーリックライスもなかなか美味しく、200円で十分満足です。
新生活に、新しい稼業に、何かとせわしない季節ですが、お肉を食べて頑張っていきましょう!
関連記事
-
-
週末のお出かけに NHK技研公開2015
すっかり初夏の陽気となっている今日この頃。レジャーに出かける方も多いのではないで …
-
-
真空管ヘッドホンアンプ XDuoo TA-02を試してみた
秋の夜長、音楽に読書に、充実した時間を過ごされる方も多いのではないでしょうか。 …
-
-
Raspberry Pi2って正直何が変わったの?
二月に入っても寒さは続き、暖房で電気代がかさむ一方です。 今回は少食な(電気を食 …
-
-
松屋の新業態「ステーキ屋松」でお得にステーキを満喫してきた
ついこのあいだまで冬だったことが嘘のように暖かい今日この頃。みなさまいかがお過ご …
-
-
我慢できずに「いきなり!ステーキ」に行ってきた
唯一の良心ともいえる、朝晩の涼しさが湿気にとって変わられつつある今日この頃。みな …
-
-
amazonの300円保護ガラスを試してみた
ガジェットを多用する読者のみなさんにとって、保護ガラスはとてもコダワるポイントで …
-
-
cheero Power Plus 3 購入&レビュー
端末を多く持ち歩く方々にとって、必須とも言えるモバイルブースターですが、最近は各 …
-
-
Anker 交換バッテリー for Sony Xperia SXを購入してみた
忙しかった一月も終わり、寒さもより厳しくなる今日この頃。 スマホのバッテリーにも …
-
-
コストコ直営ガソリンスタンドへ行ってみた
北陸ではもう初冠雪の便りが届く季節となってきました。みなさんいかがお過ごしでしょ …
-
-
通話アプリ「LaLa Call」を試してみた
通話し放題プラン全盛期となった今日この頃ですが、別にそこまで電話しないし……と頭 …