我慢できずに「いきなり!ステーキ」のハンバーグを食べてきた。
春はあけぼの……と申しますが、寝起きといえば空腹に見舞われることもしばしば。
今回は、空腹に耐えかねて「いきなり!ステーキ」のハンバーグを食べることにしました。
いきなりステーキといえば、やはりその名の通りステーキが売りですが、隠れた名物メニューとしてハンバーグがあることはご存知でしょうか。
ステーキ店のハンバーグ、ということで、肉汁滴るジューシーなハンバーグです。
ツナギは使用してない様子で、牛肉たっぷりのステーキのような味わい。
ステーキと同じくレアですので、鉄板でジュウジュウ焼いて召し上がりましょう。
ハンバーグ用ソースも濃厚で、肉にぴったりです。
土休日ということで、ライスは別売りだったので、ガーリックライスをいただきました。
このガーリックライスもなかなか美味しく、200円で十分満足です。
新生活に、新しい稼業に、何かとせわしない季節ですが、お肉を食べて頑張っていきましょう!
関連記事
-
-
iPhone5Sにパワーサーポート エアージャケットを着けてみた
関東地方を中心に梅雨開けが発表されました。本格的な夏の到来ですね。 帰省やレジャ …
-
-
交換済みGALAXY Note7にも充電60%制限の強制アップデート配信
朝晩の気温が下がり、北海道では積雪の便りが届いた今日このごろですが、皆さんいかが …
-
-
通話アプリ「LaLa Call」を試してみた
通話し放題プラン全盛期となった今日この頃ですが、別にそこまで電話しないし……と頭 …
-
-
BIG□割でおいしくBIG KINGを食べてきた。
冷え込みが厳しくなる今日この頃。既存のプレイヤーには厳しい時代が続いています。 …
-
-
酒呑みの楽園 「原価バー」で心ゆくまで呑んできた
秋は収穫祭の季節。ということで、懐が暖まった方もいるのではないでしょうか。 そん …
-
-
HOYAのスマートフォン保護ガラス Z’us-GをiPhone SEで試してみた
桜の便りが各地から届くなど、春めきつつある今日この頃。みなさまいかがお過ごしでし …
-
-
国産ガラスを使用した保護ガラスを試してみた(Xperia Z3編)
多種多様なガジェット向けアクセサリーが販売される今日この頃、なにを選んでいいかわ …
-
-
第4のキャリア「楽天MNO」回線を1日使ってみた!
立春を迎え、いよいよ本格的な寒さがやってきた今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
連休前なので びっくりドンキーでドイツビールを楽しんでみた
まもなく大型連休を迎えようという今日この頃。みなさんいかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
USB-PD 45W出力に対応 Anker PowerPort III 3-Port 65Wをさっそく入手してみた
花粉のピークを迎えつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか? さて、 …