docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日午前に緊急記者会見があった模様です。どのような内容だったのでしょうか。
新料金プランを更に充実し、長くご利用のお客様がよりおトクに
-2年定期契約に選べる2つのコースを新設、「ずっとドコモ割」を拡充、「更新ありがとうポイント」を開始-平素は、弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、2年定期契約満了後に解約金のあり、なしをお客様にお選びいただける2つのコース、「フリーコース」と「ずっとドコモ割コース」を新設します。また、長くご利用のお客様に、よりおトクにご利用いただけるよう「ずっとドコモ割」の適用範囲および割引額を拡大します。加えて2年定期契約の更新時に「ずっとドコモ割コース」を選択していただいた方に「更新ありがとうポイント」のプレゼントを開始します。提供開始は2016年6月です。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/160414_00.html
docomoでは、6月より、2年経過以降の違約金がかからないプランを提供開始します。
同種のプランではすでにauが先行していましたが、docomoでは料金が変わらない点が特筆されます。
一方、docomoでは、2年経過時に自動更新される「ずっとドコモ割コース」を提供し、こちらは利用期間に応じてパケット通信料が割り引かれる従前の施策を拡充した形となっています。
また、自動更新プランを選択したユーザーを対象に、ポイントの付与を行うなど、自動更新プランが料金的には有利になりそうです。
これらプランの切り替えは、基本的には更新月に可能となっています。
携帯料金値下げを目指す総務省の意向に沿う形でなされた今回の変更ですが、各社がどのように追従していくか気になるところです。
今後とも動向を注視してまいります。
関連記事
-
-
iPhone 6S/6S Plus 修理や補償などまとめ
ついに発売日となった昨日、新製品にありついた読者の皆様、お疲れ様でした。 Twi …
-
-
iPhone 6S ノジマ系ドコモショップで一括特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(違約金編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
総務省 「セット割」キャッシュバック規制検討へ
梅雨明けとなっている地域もあり、いよいよ夏本番といった今日この頃。 みなさま、夏 …
-
-
ヨドバシカメラ 2016スマホ福箱販売
あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いします …
-
-
携帯各社 25歳以下へ通信量50GB付与 オンライン学習支援
桜も各地で見頃となっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新型肺炎の …
-
-
docomo 19ヶ月目以降の機種変更に割引するプログラム開始
気温もずいぶん下がり、過ごしやすい日が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしです …
-
-
ゆく月くる月(2014年8月末)
ご無沙汰しております。 さて、早いもので夏も終わり、残暑の厳しい季節になろうとし …
-
-
各社 android 5.0アップデート対象機種を発表
近畿地方の梅雨入りが発表されるなど、雨の季節となりました今日この頃。皆様いかがお …
-
-
総務省 携帯端末の値引き規制へ 法規制も視野に
秋も深まり、雨がちな時期となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬の到来が …