スマホ向けランサムウェア流行 Android 4.xに脆弱性
大型連休を前に、浮かれてしまっている人も多いのではないでしょうか。
無防備なままスマホを使っている方には、耳の痛い話題かもしれません。
近年流行している、感染するとデータが暗号化されてしまうランサムウェアですが、最近ではAndroidスマートフォンを中心に被害が出始めているようです。
Android を狙ってヨーロッパで広く拡散しているランサムウェアが日本に上陸
Android を狙って欧米で非常に広く拡散していたランサムウェアが、アジアにも広がっています。その最初の標的として、日本が狙われました。Android.Lockdroid によるこの攻撃活動は、システムアップデートに偽装して 3 月 11 日に始まりました。
このケースでは、スマートフォンのシステムアップデートに偽装してインストールを促すという手法で感染させており、日本語での警告文が表示されるなど、日本を標的としたものとなっているとのことです。
ほかにも、アダルトサイトの再生アプリに偽装するなど、あの手この手でインストールを促しており、注意が必要です。
また、webページを見ただけで感染するケースも出始めているようです。
古いAndroidは「XP状態」、ランサムウェア感染攻撃を確認
Androidの過去のバージョンに存在する複数の脆弱性を突いて、Webページを見ただけでランサムウェアに感染させる攻撃が出回っているという。セキュリティ企業のBlue Coat Systemsが4月25日のブログで伝えた。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1604/26/news071.html
Android 4.x以前に存在する複数の脆弱性を突いて、webページの広告を見ただけでランサムウェアアプリが勝手にインストールされる仕組みになっているようです。
ご存知の通り、Android 4.xはすでに発表から2年半経過しており、アップデートなども終了しているケースが多くあります。
OSアップデートの対象とならなかった機種を引き続き使っている方、まだアップデートをしていない方は、危険性が高まっているのではないでしょうか。
携帯端末の実質価格が上昇し、なかなか乗り換えが難しい今日この頃ですが、古い機種を末永く使うことに一定のリスクがある以上、定期的な買い換えをオススメしたいところです。
今後もオトク情報を紹介し、安心・安全なスマホライフをサポートしていく所存です。
関連記事
-
-
docomo 19ヶ月目以降の機種変更に割引するプログラム開始
気温もずいぶん下がり、過ごしやすい日が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしです …
-
-
dカードゴールド ステージ優遇廃止へ dポイントクラブ特典 2018年5月より変更
秋を飛ばしてすっかり冬といった風が吹く今日この頃。 大変ご無沙汰しております。い …
-
-
docomo ガラケー向け通話定額プラン値下げへ
近頃は涼しい日もたまにある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 季節の変わ …
-
-
docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前に …
-
-
急激な円高進行 買取相場に影響か
昨日は全国的に晴れとなり、寒いながらも青空が広がって、すがすがしい1日となったの …
-
-
SIMフリー版のiPhoneが一斉値下げ
木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました。 日本のApple Onl …
-
-
交換済みGALAXY Note7にも充電60%制限の強制アップデート配信
朝晩の気温が下がり、北海道では積雪の便りが届いた今日このごろですが、皆さんいかが …
-
-
iPhone6 買取価格下落 盆特価施策が影響か
盆期間にハジけたという方も多いのではないでしょうか。 世間は株安ということで騒ぎ …
-
-
NTTドコモ 新料金プランの影響で2014年度減収減益
春の嵐も過ぎ去り、すっかり夏野夏の気配で満ちあふれている今日この頃。皆様いかがお …
-
-
総務省 月内にも「実質0円」禁止徹底へ なし崩し的再開を受け
あまり雨に恵まれない梅雨となっているようです。そろそろ夏ばて気味という方も少なく …