ドコモ 新規契約から約2ヶ月間はネットワーク利用制限 判定更新不可に
日本各地で猛暑や大雨となっているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
6月からドコモにおいてネットワーク利用制限の対象を拡大になったということはご存知の方も多いでしょうが、この件で厄介なことが起こってしまっています。
ドコモのネットワーク利用制限の判定を更新する方法については、ご存知の方も多いと思います。
これまで、純新規やMNPで転入した方は一括購入した場合でも、契約からしばらく経たないと△表示から◯表示にすることができませんでした。
例外として本人名義の長期回線を伝えることで◯表示にすることができました。
しかし、6月からは新規契約から約2ヶ月間は、長期回線を提示しても◯表示にすることができなくなったようです。
同様に、新規契約をして、すぐに機種変更し一括購入した端末も、約2ヶ月間は◯表示にできなくなっています。
ただ、以前から持っている回線で、6月以降に機種変更し一括購入した端末については、今までどおり△表示から◯表示にすることができるようになっています。
理由としては、転売等を目的とした不正契約防止のためと謳われています。
しかし、割賦を組まずに一括購入した端末を△表示にする意味があるのか疑問に思われます。
現行制度であっても、端末購入費と月々の利用料金は明確に区別されており、店頭で決して安くない金額を支払っている顧客に対し、このような対応をとっている点は議論の余地があるでしょう。
ちなみに、auの場合は一括購入するとネットワーク利用制限は基本的に最初から◯表示となるようです。
今のところ、ドコモを新規契約してから約2ヶ月間は、おとなしく◯表示となるのを待つしかないようです。
なお、掲載の情報は執筆時点のものとなっています。状況は刻々と変化しますので、あくまで参考程度にご活用ください。
関連記事
-
-
Xperia Z3 Compact(SO-02G) キャッシュバック開始
列島を包み込んだ寒波も過ぎ去り、あたたかい日差しを浴びる今日この頃。携帯界隈では …
-
-
ドコモオンラインショップが実はお得というお話
年始セールや初売りも一段落し、これから3月へ向かっていくという今日この頃。皆様い …
-
-
iPhone 6S/6S Plus 修理や補償などまとめ
ついに発売日となった昨日、新製品にありついた読者の皆様、お疲れ様でした。 Twi …
-
-
携帯キャリア各社増収増益 付加価値事業に注力
夏も盛りとなり、盆休みという方も多いのではないでしょうか。 携帯業界も盛りの時期 …
-
-
au 7月の下取り額公表 ガラケー・スマホの下取り減額
今年も半分が過ぎ、時の流れの速さを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
国内3大キャリア AppleWatch series 3 向け”サービス”を発表
Apple教のミサから1日経過し寝不足の方も多い今日このごろ、皆様いかがお過ごし …
-
-
ドコモ光 新規加入で2万円還元キャンペーン 9日まで
大型連休も後半戦ということですが、天候には恵まれなさそうです。 天気が悪い日には …
-
-
docomo端末購入サポートにXperia Z3が復活
沖縄地方で梅雨入りが発表され、雨の季節がまた一歩近づいた今日この頃。皆様いかがお …
-
-
au 各種クーポンの適用条件を改定 特価施策との併用は事実上不可能に
世間はバレンタインということで、ショップではチョコレートが配布されていたようです …
-
-
docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前に …