kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

日本通信 個人向けMVNO事業をUSENへ譲渡 MVNO卸に転換へ

   

8月に入り、30度を超える日が続いています。執筆陣もすっかり暑さにやられ、夏ばて気味です。

さて、以前冬の時代が続く携帯業界ですが、ここで一つのターニングポイントとなりそうです。

SPONSORED LINK

日本通信、U-NEXTと個人向けSIM事業で協業

日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、株式会社U-NEXT(代表取締役社長:宇野 康秀、本社:東京都渋谷区、以下、「U-NEXT」という)と、本日、「モバイル第4極」作りを目指して両者共同で取り組みを行うことで基本合意し、両者で詳細協議を行うことで合意しましたので、お知らせいたします。

具体的には、U-NEXTがMVNO、当社がMVNEとして両者が協力してMVNOサービスの提供を行うこととし、当社がMVNOとして提供してきた一般消費者向け通信サービスについては、U-NEXTがMVNOとして引き継ぎ、当社がMVNEとして継続提供することで基本合意いたしました。具体的なサービス内容や変更については、今後詳細が決定した段階で順次お知らせいたします。

http://www.j-com.co.jp/news/1607.html

国内MVNOの先駆けである日本通信は、自社の展開する個人向けMVNO事業をUSEN系MVNOであるU-NEXTに譲渡すると発表しました。

先にお伝えしたように、MVNO業界へ参入するプレイヤーの増加から、競争が激化しています。

日本通信では「コンシューマ向けSIM事業から、パートナー企業とともにSIM事業及びMSP事業を推進するMSEnabler(モバイル・ソリューション・イネイブラー)に、当社の役割を転換」しており、コンシューマ向けMVNO事業から撤退し、MVNO事業者を支援するMVNEとして業界を生き抜くことにしています。

以前より、イオンSIMへの回線提供など、MVNOの先駆者としてのノウハウを他社に提供してきていましたが、ここにきて自前のMVNOサービスを手放すという決断に至ったようです。

U-mobileではUSENの持つコンテンツとの連携などが試みられていますが、残念ながら回線やサポートでの悪評も聞かれます。今後この提携がどのように作用するか気になるところです。

 - MVNO, 日本通信

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

U-mobileから転出しようとしたら4日もかかった話

みなさんこんにちは。最近暑いですが、お元気ですか? MNPで回線をぐるぐる、とい …

no image
「スマホ電話SIM フリーData」イオン版パッケージ購入・即時MNP

  今回はイオン店頭で販売されているイオン専用b-mobile SIM …

イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(MNP弾編)

各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …

au系MVNOでもiPhoneが利用可能に 近日中に公式対応か

熱帯夜となるなど、寝苦しい季節がやってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか …

未成年が携帯回線を契約するときの注意点

以前に「スマホ電話SIM フリーData」店頭パッケージ購入・即MNPという記事 …

no image
IIJと日本通信の業績不振にみるMVNOの未来

「過激なMNPキャッシュバックありき」の販売手法や、高止まりを続ける携帯料金に対 …

総務省、即日SIMロック解除を含む ガイドライン改正を公表 2月より施行へ

新年明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。 さて、携帯業 …

日本通信のガラケー用3G SIM「携帯電話SIM」でMNP予約番号を発行する方法

すっかり春の陽気となりつつある今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか? 話 …

白ロム端末販売価格高騰 下取り施策や格安SIM普及が背景か

春の足音が近づきつつも、まだ遠い今日この頃。いいかがお過ごしでしょうか。 すっか …

au系MVNOのmineoが9月よりdocomo回線提供開始

SIMロック解除義務化が今月よりスタートし、MVNOの攻勢がさらに強まる今日この …