交換済みGALAXY Note7にも充電60%制限の強制アップデート配信
朝晩の気温が下がり、北海道では積雪の便りが届いた今日このごろですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
巷で話題になっているサムスンのGALAXY Note7ですが、さらに非常に残念な知らせが入ってきました。
当サイトの読者の方からのご報告です。
交換済みの新しいGALAXY Note7(以下Note7)にも充電が最大60%までしか出来ないようにするアップデートの配信が開始されたようです。
これまでは交換してない機種に対してだけ充電が60%に制限されていましたが、全てのNote7に対して適用されることになります。
これは全てのモデルでリコールが発表されたのに関わらず、まだNote7を使用しているユーザーの安全を守るための対策だと思われます。
ドコモがNote7を取り扱うことを検討したが断念したというニュースが舞い込んできました。
日本国内では取り扱わないため希少価値が上がると思っている矢先に強制アップデートが配信されてしまいました。
海外やオンラインで購入していた方たちのショックはとても大きいと思います。
国内のサムスンの電話窓口に問い合わせたところ、購入金額が確認できれば返金するという回答をいただいたようです。
もし読者の中で持っている方がいるのであれば安全のため返品することをおすすめします。
関連記事
-
-
携帯各社 被災地での通信制限一時解除
熊本地域を中心とする地震では、多くの方々が死傷されるなど、大きな被害が出ています …
-
-
ドコモ 新規契約から45日前後でネットワーク利用制限の判定更新が出来る模様
全国的に猛暑が続いたり、ゲリラ豪雨があったりしている今日このごろですが、みなさん …
-
-
携帯キャリア各社増収増益 付加価値事業に注力
夏も盛りとなり、盆休みという方も多いのではないでしょうか。 携帯業界も盛りの時期 …
-
-
総務省 月内にも「実質0円」禁止徹底へ なし崩し的再開を受け
あまり雨に恵まれない梅雨となっているようです。そろそろ夏ばて気味という方も少なく …
-
-
酒呑みの楽園 「原価バー」で心ゆくまで呑んできた
秋は収穫祭の季節。ということで、懐が暖まった方もいるのではないでしょうか。 そん …
-
-
docomo Pontaと提携へ
列島に台風が接近し、今年も嵐の季節となりそうな今日この頃。皆様いかがお過ごしでし …
-
-
スマートフォン販売の適正化に関するガイドライン公表 下取り増額も規制へ
桜の便りも聞こえつつも、不安定な春の気候のためか、寒い日もみられる今日この頃。 …
-
-
我慢できずに「いきなり!ステーキ」のハンバーグを食べてきた。
春はあけぼの……と申しますが、寝起きといえば空腹に見舞われることもしばしば。 今 …
-
-
総務省 MNP一括特価規制へ 来春商戦から
12月となり年末年始商戦に期待が膨らむ今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
docomo 90日ルール復活か 長期回線提示も不可
春の足音が聞こえつつも、未だ寒い日が続く今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか …