docomo 音声・データ間の契約変更時に更新月が変わらなくなる変更
梅雨ではありますが、全国的に雨が少ない今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
恵みの少ない携帯業界、生存戦略を考える時期なのかもしれません。
docomoでは、音声回線をデータ回線に変更したり、その逆をする場合に、契約期間がリセットされる仕様となっていました。
このため、契約からではなく、契約変更から2年間の縛りとなり、回線戦略に影響を与えていました。
しかし、この仕様が、2016年6月より変更となり、契約期間が引き継がれるようになったようです。
契約期間が引き継がれる場合、更新月はもちろん変わりません。
また、データ音声間を行き来する際の手数料もかからないため、柔軟な戦略をとることができそうです。
先日の従量制プランの復活により、これまでの最安プランがデータ契約のルーターから、音声契約の従量プランになった点は記憶に新しいですが、更新月の都合で踏みとどまっていた方も少なくないでしょう。
地味な改善ですが、プラン変更へのハードルが下がる点は評価できるでしょう。
関連記事
-
-
docomo 月々サポート適用条件改定へ
8月も終わりに近づき猛暑日も少なくなってきた今日このごろ、読者のみなさんはいかが …
-
-
携帯各社 25歳以下へ通信量50GB付与 オンライン学習支援
桜も各地で見頃となっている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 新型肺炎の …
-
-
ローソン docomo DCMX利用で3%割引サービス開始へ
六月となり、梅雨の季節となりました。お買い物は近場で済ませたい季節となりました。 …
-
-
ネットワーク利用制限 判定更新方法まとめ
身も心も財布も震え上がる日々が続いているようですが、いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
docomo 端末購入サポートにGALAXY 2機種を追加 投げ売り体制か
六月も下旬となり、蒸し暑さが日に日に増してくる今日この頃。発熱端末には厳しい季節 …
-
-
通話アプリ「LaLa Call」を試してみた
通話し放題プラン全盛期となった今日この頃ですが、別にそこまで電話しないし……と頭 …
-
-
au版Xperia Z3(SOL26) キャッシュバック開始とドコモ版Xperia Z3 Compact(SO-02G)がMNPでキャッシュバック開始か
先日、発売から2ヶ月弱でMNP一括0円デビューしたau版Xperia Z3ですが …
-
-
MNP手続きのキャンセル
当サイトでも常々紹介してるように、ナンバーポータビリティ制度(MNP)を利用する …
-
-
北陸新幹線の切符を安く買う方法を考えてみた
あと1ヶ月で北陸新幹線(金沢〜長野)が開業しますね。 3月14日の1番列車の切符 …
-
-
au 電力事業参入へ 携帯各社異業種へ進出続く
すっかり空調のいらない過ごしやすい季節となりました。木々も色づきはじめ、冬の足音 …