au Walletカード Apple Payに対応開始 期間限定で最大10倍ポイント還元
2017/07/05
まだ梅雨だというのに、嵐の襲来という今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
さて、青天の霹靂といったところで、ついにあのプリペイドカードが対応開始とあいなったようです。
(※2017/7/5追記
当初、au WalletからSuicaへのチャージがポイント還元の対象になるとお伝えしましたが、正しくは、SuicaとApple Payを紐付けすれば、au Walletの利用分のポイントが10倍となります。
これに伴い、記事タイトル・本文を一部修正しました。)
「au WALLET プリペイドカード」が7月4日よりApple Payへ対応開始
KDDI、沖縄セルラーが提供する「au WALLET プリペイドカード」は、2017年7月4日より、Apple Payに対応することをお知らせします。
Apple Payはお客さまが常に持ち歩いているiPhone 7やApple Watch Seires 2などで、1日を通してより簡単に、クイックに、そして安心、安全に交通機関や、店舗、アプリケーション、ウェブサイトでのお買い物の際にご利用いただけます。Apple Payは安全性と個人情報の保護についても高いレベルの配慮がなされています。http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2017/07/04/2550.html
みなさまおなじみのau WalletカードがついにApple Payに、本日より対応するとのことです。
au Walletカードは、クレジットカード型のプリペイドカードで、電子マネーではありますが、非接触型ICを採用する他社とは異なり、カードを店員に手渡す手間がありました。
今回、Apple Payという形でではありますが、タッチで支払いが完了することになり、利便性が高まると言えるでしょう。
(※2017/7/5追記・訂正
また、今回Apple Payに対応したことを記念して、「au Walletカードポイント合計最大10倍」キャンペーンが行われます。
期間は7/4~8/31までで、10/15に判定の上、11/15までに特典分のポイントチャージという流れとなっています。
エントリーなしで、au Walletポイント5倍、SuicaとApple payを紐付け後キャンペーンにエントリーすれば、さらに5倍となり、合計10倍のポイントを獲得することができます。
また、au Walletをクレジットカードやケータイ払いでチャージしたり、ポイントの付くお店で買い物するなど、ポイントを二度付け三度付けするようなユースケースも考えられます。
なお、キャンペーンでの一人当たりのポイント付与上限は6,000ポイントとなっているようです。
日焼け止め、電子書籍、Bluetoothイヤホンなどなど、夏をアクティブに過ごすために活用していきたいですね。
関連記事
-
-
じぶん銀行 じぶんプラス特典内容改悪 ATM手数料有料化へ
台風の季節も去り、すっかり秋から冬に移り変わろうとしている今日この頃。 皆様いか …
-
-
au 電力事業参入へ 携帯各社異業種へ進出続く
すっかり空調のいらない過ごしやすい季節となりました。木々も色づきはじめ、冬の足音 …
-
-
携帯キャリア各社増収増益 付加価値事業に注力
夏も盛りとなり、盆休みという方も多いのではないでしょうか。 携帯業界も盛りの時期 …
-
-
docomo・au 90日ルールまとめ
各社案件に脂の乗りつつある今日この頃。読者の皆様のなかには、様々な案件に目を光ら …
-
-
Xperia Z3 買取り価格高騰か
台風が迫っているということで、天候が心配される今日この頃。みなさまいかがお過ごし …
-
-
3月週末特価情報(3/7・8)
寒かった2月もおわり、実りの季節3月となりました。これまで寝かせてきた回線を、今 …
-
-
スマートフォン販売の適正化に関するガイドライン公表 下取り増額も規制へ
桜の便りも聞こえつつも、不安定な春の気候のためか、寒い日もみられる今日この頃。 …
-
-
Wi-Fi WAKER特価
早い方はGWが始まったという週末、いかがお過ごしでしょうか。 大型連休といえば商 …
-
-
ライフカード ポイントプログラム改訂 還元率低下へ
新年度ということで、夢や希望を胸に新生活に臨んでいる方も多いのではないでしょうか …
-
-
docomo公式キャンペーンまとめ(2/4現在)
明日は首都圏を中心に、雪の予報となっております。凍てつく風が吹き付ける季節、2月 …