dカードゴールド ステージ優遇廃止へ dポイントクラブ特典 2018年5月より変更
秋を飛ばしてすっかり冬といった風が吹く今日この頃。
大変ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。
さて、新たな長期優遇策を息巻くdocomoでございますが、一方でしわ寄せも生じているようです。今日はそんなお話。
新ガイドライン制定・施行といった形で決着したいわゆる「携帯料金値下げ」ですが、利用料金で実感というフェーズにはまだ至っていません。
料金制度改革が進んでいないとして、総務省はじめ各所からの圧力が強まっていました。
大手各社では先陣を切る形で、docomoが長期利用者への優遇策という形で一手を打つこととなりました。
【2018年5月予定】dポイントクラブリニューアルのお知らせ
ドコモを長くご利用のお客様や、ドコモをたくさんご利用のお客様に一層おトクを実感いただけるよう、「dポイントクラブ」の内容をリニューアルいたします。
これまでクレジットカードである年会費1万円の「dカードGOLD」契約者のみであった、優遇ステージの最上位が、契約15年以上であれば誰にでも開放された点は大きなポイントです。
また、長期契約者向けのパケット通信料割引サービス「ずっとドコモ割」に手が加えられ、割引相当額をポイントで受け取ることができるようになります。
ポイントで受け取った場合のほうが、割引額が大きくなり、お得度が増すと謳っています。
忘れ去られたクレジットカード特典
こうした施策は、漫然と同じキャリアを使ってきたユーザーにとってはうれしいものです。
しかし、今回の変更に伴い、クレジットカードの契約有無は優遇ステージの判定基準から除外されることになりました。
dカードGOLD導入以降、ポイント優遇を目的に年会費を払い、クレジットカードを契約したユーザーは少ないくないはずです。
また、店頭でも、10%のポイント還元をセールストークに組み込み、クレジットカード契約を獲得していた現状があるでしょう。
今のところ、この件に関するdカード側からの情報提供はありません。
ステージ優遇は廃止されるものの、ポイント付与率については維持されるとのことです。
今回、クーポン特典に対するリニューアルが予告されています。果たして、年会費に見合った特典となるのでしょうか。
既存会員に対し後ろ足で砂をかけるような状態とならないことを、切に願うばかりです。
この記事は、執筆時点での情報に基づいております。
今後も状況を注視して参ります。
関連記事
-
-
じぶん銀行 au利用者向け特典を改悪 振込み有料へ
世間は盆休みということで、高速道路は各地で混雑しているようです。ドライバーの皆さ …
-
-
ドコモの夏
※セット割施策は終了しました。古い情報となりますが、記録のため残しておきます。 …
-
-
携帯各社 被災地での通信制限一時解除
熊本地域を中心とする地震では、多くの方々が死傷されるなど、大きな被害が出ています …
-
-
総務省 携帯端末の値引き規制へ 法規制も視野に
秋も深まり、雨がちな時期となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 冬の到来が …
-
-
docomo 2年後に違約金のかからないプランを発表 長期ユーザー優遇へ
桜も散り、春雨に悩まされる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日午前に …
-
-
docomo のりかえボーナス開始
早いもので盆休みの時期となりました。携帯販売店においても、各種キャンペーンによる …
-
-
docomo 従量制音声プランを復活 方針転換か
桜の季節もとうに過ぎ去り、初夏の訪れを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
Anker 交換バッテリー for Sony Xperia SXを購入してみた
忙しかった一月も終わり、寒さもより厳しくなる今日この頃。 スマホのバッテリーにも …
-
-
カーシェアリング大手のタイムズカープラスで「スバル インプレッサ」導入
桜の季節も終わったと思えば、関東では梅雨を思わせる長雨となっています。 雨の日に …
-
-
au下取り基準に関する雑記
冬至を迎え、寒さが一層きびしさを増す今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …