dカードゴールド ステージ優遇廃止へ dポイントクラブ特典 2018年5月より変更
秋を飛ばしてすっかり冬といった風が吹く今日この頃。
大変ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。
さて、新たな長期優遇策を息巻くdocomoでございますが、一方でしわ寄せも生じているようです。今日はそんなお話。
新ガイドライン制定・施行といった形で決着したいわゆる「携帯料金値下げ」ですが、利用料金で実感というフェーズにはまだ至っていません。
料金制度改革が進んでいないとして、総務省はじめ各所からの圧力が強まっていました。
大手各社では先陣を切る形で、docomoが長期利用者への優遇策という形で一手を打つこととなりました。
【2018年5月予定】dポイントクラブリニューアルのお知らせ
ドコモを長くご利用のお客様や、ドコモをたくさんご利用のお客様に一層おトクを実感いただけるよう、「dポイントクラブ」の内容をリニューアルいたします。
これまでクレジットカードである年会費1万円の「dカードGOLD」契約者のみであった、優遇ステージの最上位が、契約15年以上であれば誰にでも開放された点は大きなポイントです。
また、長期契約者向けのパケット通信料割引サービス「ずっとドコモ割」に手が加えられ、割引相当額をポイントで受け取ることができるようになります。
ポイントで受け取った場合のほうが、割引額が大きくなり、お得度が増すと謳っています。
忘れ去られたクレジットカード特典
こうした施策は、漫然と同じキャリアを使ってきたユーザーにとってはうれしいものです。
しかし、今回の変更に伴い、クレジットカードの契約有無は優遇ステージの判定基準から除外されることになりました。
dカードGOLD導入以降、ポイント優遇を目的に年会費を払い、クレジットカードを契約したユーザーは少ないくないはずです。
また、店頭でも、10%のポイント還元をセールストークに組み込み、クレジットカード契約を獲得していた現状があるでしょう。
今のところ、この件に関するdカード側からの情報提供はありません。
ステージ優遇は廃止されるものの、ポイント付与率については維持されるとのことです。
今回、クーポン特典に対するリニューアルが予告されています。果たして、年会費に見合った特典となるのでしょうか。
既存会員に対し後ろ足で砂をかけるような状態とならないことを、切に願うばかりです。
この記事は、執筆時点での情報に基づいております。
今後も状況を注視して参ります。
関連記事
-
-
【関東】シンプルスタイル特価情報【SoftBank】
8月に入りまだまだ暑さは続く今日この頃、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
総務省 ”行き過ぎた”キャッシュバックの通報制度を開始
きびしい寒さに身も心も、時には財布も震え上がる今日この頃。いかがお過ごしでしょう …
-
-
パケットを通さずにau wallet使用開始
情報感度の高い皆様にはすでに過去のお話かと思いますが、出遅れてしまったため先日よ …
-
-
ドコモ iPhone SEが端末購入サポート入りへ
本日はiPhone7の予約開始日ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 欲しい機 …
-
-
特価ブラックでも特価機種変更できた話
もういくつ寝るとクリスマスな今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 最 …
-
-
au下取り基準に関する雑記
冬至を迎え、寒さが一層きびしさを増す今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
給料が103万を超えても扶養に入る方法
寒さの厳しい二月も終わり、あたたかな春の日差しも感じられる今日この頃。 今年の確 …
-
-
docomo 端末購入サポートにGALAXY 2機種を追加 投げ売り体制か
六月も下旬となり、蒸し暑さが日に日に増してくる今日この頃。発熱端末には厳しい季節 …
-
-
タイムズカープラスのスバル インプレッサに乗ってみた
気がつけば5月も終わりということで、雨が多い季節になりつつある今日この頃。皆様い …
-
-
キャッシュバック商品券・ポイントの活用術
年の瀬も迫り、各キャリアとも案件に脂が乗ってくる時期も近づいて参りました。 今日 …