dカードゴールド ステージ優遇廃止へ dポイントクラブ特典 2018年5月より変更
秋を飛ばしてすっかり冬といった風が吹く今日この頃。
大変ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。
さて、新たな長期優遇策を息巻くdocomoでございますが、一方でしわ寄せも生じているようです。今日はそんなお話。
新ガイドライン制定・施行といった形で決着したいわゆる「携帯料金値下げ」ですが、利用料金で実感というフェーズにはまだ至っていません。
料金制度改革が進んでいないとして、総務省はじめ各所からの圧力が強まっていました。
大手各社では先陣を切る形で、docomoが長期利用者への優遇策という形で一手を打つこととなりました。
【2018年5月予定】dポイントクラブリニューアルのお知らせ
ドコモを長くご利用のお客様や、ドコモをたくさんご利用のお客様に一層おトクを実感いただけるよう、「dポイントクラブ」の内容をリニューアルいたします。
これまでクレジットカードである年会費1万円の「dカードGOLD」契約者のみであった、優遇ステージの最上位が、契約15年以上であれば誰にでも開放された点は大きなポイントです。
また、長期契約者向けのパケット通信料割引サービス「ずっとドコモ割」に手が加えられ、割引相当額をポイントで受け取ることができるようになります。
ポイントで受け取った場合のほうが、割引額が大きくなり、お得度が増すと謳っています。
忘れ去られたクレジットカード特典
こうした施策は、漫然と同じキャリアを使ってきたユーザーにとってはうれしいものです。
しかし、今回の変更に伴い、クレジットカードの契約有無は優遇ステージの判定基準から除外されることになりました。
dカードGOLD導入以降、ポイント優遇を目的に年会費を払い、クレジットカードを契約したユーザーは少ないくないはずです。
また、店頭でも、10%のポイント還元をセールストークに組み込み、クレジットカード契約を獲得していた現状があるでしょう。
今のところ、この件に関するdカード側からの情報提供はありません。
ステージ優遇は廃止されるものの、ポイント付与率については維持されるとのことです。
今回、クーポン特典に対するリニューアルが予告されています。果たして、年会費に見合った特典となるのでしょうか。
既存会員に対し後ろ足で砂をかけるような状態とならないことを、切に願うばかりです。
この記事は、執筆時点での情報に基づいております。
今後も状況を注視して参ります。
関連記事
-
-
au関連雑記
apple教のミサも終わり、one more thingに心ぴょんぴょんする今日 …
-
-
イオンモバイル MNP弾と下取り端末のセット割キャンペーン開始
今年も実りの季節がやってまいりました。 収穫への備えがまだ出来ていない、そんな方 …
-
-
総務省 月内にも「実質0円」禁止徹底へ なし崩し的再開を受け
あまり雨に恵まれない梅雨となっているようです。そろそろ夏ばて気味という方も少なく …
-
-
LINE MUSIC開始 8/9まで完全無料
雨が多い季節、憂鬱な気分を吹き飛ばすために、高まる曲はマストですよね。 ちょうど …
-
-
docomo 週末限定でiPhone6値引きを実施
六月も下旬となり、長雨と湿気に悩まされるようになりました。 激動になるかと思われ …
-
-
公正取引委員会 48回払いの調査へ
業界の天候も春先のような雨風強い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日 …
-
-
カメラのキタムラ、22店舗を一斉閉鎖へ 総務省の規制が影響
週末は雪となった地域も多かったようです。新幹線が遅れるなど、苦労をされた方も多か …
-
-
ダブル定額復活へ au新料金プラン「auピタットプラン」「auフラットプラン」提供開始 7/14から
九州では豪雨に見舞われた地域もあったようです。お見舞い申し上げます。 さて、雨風 …
-
-
ソフトバンクのMNPの窓口のオペレーターにつなげる方法
みなさんこの春の活動はいかがだったでしょうか? 日本全国を駆けまわった方も多くい …
-
-
8/9まで完全無料のLINE MUSICを使ってみた
さて、流星のごとくサービスインしたLINE MUSICですが、さっそく使ってみま …