KDDI 金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス」設立 金融分野で囲い込みへ
立春を迎え、暦の上では春となった今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
携帯界隈は猛吹雪に見舞われているようですが、そんな中で気になるニュースです。
金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス」を設立
KDDIは、決済・金融事業の強化を目的に、中間金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス株式会社」(以下 auフィナンシャルホールディングス) を設立し、お客さまにスマホ・セントリックな決済、金融体験を総合的に提供する「スマートマネー構想」を始動します。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/12/3593.html
KDDIは、傘下に金融持株会社を設立し、金融系子会社を取りまとめることで金融分野の強化を図ることを発表しました。
これまでもKDDIは、三菱UFJ銀行と合弁でじぶん銀行を設立したり、webmoneyと提携し自社のプリペイドマネー「auWallet」を発行するなど、金融の分野を強化してきました。
紆余曲折があったものの、最近のキャッシュレス化への大きな流れや、本業の通信事業の将来的な頭打ちを鑑み、金融分野への注力を加速していくということでしょう。
また、決済サービスとしては比較的後発となった、フリマアプリ「メルカリ」が提供する決済サービス「メルペイ」と、KDDIがこれから提供を予定している「au PAY」の業務提携も発表されています。
メルペイ、KDDI スマホ決済サービス拡大に向けた基本合意書を締結
株式会社メルペイ (本社: 東京都港区、代表取締役: 青柳 直樹、以下 メルペイ) とKDDI株式会社 (本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は、両社の提供するスマホ決済サービス「メルペイ」および「au PAY」において、キャッシュレスの普及促進を目的とした店舗開拓などの業務提携に関する基本合意書を締結しましたのでお知らせします。
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/02/20/3634.html
フィンテックと呼ばれて久しいですが、情報通信と金融の融合によって、新たなイノベーションを目指すという方向性のようです。
電話加入権から端末割賦販売から続く与信管理のノウハウが、物販やその他の分野にも生かされるのでしょうか。
はたまた、競争の中で、通信業界特有のバラマキの歴史が繰り返されるのでしょうか。
今後の趨勢を注視して参ります。
関連記事
-
-
ユニバーサル料 3円から2円へ値下げ 2017年1月から
すっかり冬めき、関東ではとても珍しいことに初雪も見られた今日この頃。皆様いかがお …
-
-
au iPhone6/6 Plus 16日からMNP購入サポート入り 12ヶ月縛り開始へ
朝晩を中心に冷え込み始めた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 界隈の太陽 …
-
-
au 1日解約の取り扱いを終了 月途中の解約と同じ扱いに
週末は全国的に寒波に見舞われるようです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 さ …
-
-
iPad用Apple SIM 発売開始 日本ではauが対応
激変が続く携帯業界ですが、SIMカードはキャリアごと、という常識さえもとうとう破 …
-
-
【北陸】au iPhone6・6Plus機種変更特価+α
皆さんごきげんいかかでしょうか?雨が多い季節になってきましたね。 今年の学割の季 …
-
-
DTI光 フレッツ回線利用でもauセット割提供開始
すっかり夏の陽気となっている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 光コラボ …
-
-
3月週末特価情報(3/28・29)
実りの季節3月も佳境となってまいりました。これまで寝かせてきた回線を、今こそと意 …
-
-
iPhone6 買取価格下落 盆特価施策が影響か
盆期間にハジけたという方も多いのではないでしょうか。 世間は株安ということで騒ぎ …
-
-
au ID統合に関する雑記
auのサービスを120%活用するために、au IDは不可欠なものです。 そんなa …
-
-
au WALLETプリペイドカード残高送金払出サービスにシステム設計ミスか
先月末の林檎の収穫祭、読者のみなさまいかがお過ごしでしたか? 昨日サービスが開始 …