Yahooプレミアムを実質無料で使う方法
2014/07/10
みなさんこんにちは。
Yahooプレミアムといえばヤフオクを利用する方にはよくご存知のサービスだと思いますが、内容としてはヤフオクが使い放題、Yahoo!のストレージが要領が5GBから50GBに増える、各種クーポンが配られることが主なものになります。
後発のauスマートパスなどに比べて劣っているような気がして正直なところあまりメリットがないように思えます。
しかし、ヤフオクを使う機会があったので今回は初回から2ヶ月間無料キャンペーンがあったYahooプレミアム for SoftBank(現在はスマホとくするパック)に登録してみました。
最初はどうせヤフオクを使う必要がなくなれば解約すればいいと思ってました。
ある時、Yahooプレミアムからメールがきたので開いてみるとローソンの黄金チキンが無料になるクーポンが翌日に配られるとの内容でした。そして翌日朝10時にスマホでYahooプレミアムのサイトを開いてみると黄金チキンが先着1万名に配られていました。
実際には、毎週2~3回先着順でいろいろな種類の無料のお試し券が配布されています。
ふと頭の中に浮かんだのは「こういう飲み物や食べ物はコンビニで月に数回は買うよな~だいたい160円ぐらいの商品なんだから月3回クーポンを手に入れればYahooプレミアムの会費の元が取れるんじゃね??」ということでした。
このクーポンはローソンであればLoppi、ファミリーマートであればファミポートで発券できます。
またローソンでは会計時にPontaカードを出せばお買い上げポイントと来店ポイントが付きお得です。ファミマでもTポイントを出せばお買い上げポイントは付いたと思います。
私はこのクーポンを毎週手に入れ使っているため実質無料でYahooプレミアムを使っていることになります。(Yahooプレミアムを使うメリットはあいかわらずほとんどないが….)
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(開通後のアレコレ編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
イオンモバイル SIM1円セールを今夏も開始 9/4まで
早いもので今年も折り返し地点。いよいよ夏といった気候ですが、みなさまいかがお過ご …
-
-
イオンモバイル SIMカード1円セール実施
暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日々が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
2016年の各社学割発表 ボーナスパケットに注力
冬まっただ中ということで、厳しい寒さが続く今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …
-
-
イオンゴールドカードが届いたので、ご招待までの流れをまとめてみた。
今年は例年になく、雨がちな夏となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 業 …
-
-
auで引き止めポイントを付与している模様
関東を中心に桜が見頃となり、すっかり春といったところですが、皆さんいかがお過ごし …
-
-
Softbank iPhone5S回線をSIMフリー端末で利用する
キャリア各社のなかでも、一際脂が乗っている案件の多いSoftbank。しかし、事 …
-
-
複数のauWALLETプリペイドカードで 送金・払出システムを利用するときの注意点
先々週に開始されたauWALLETプリペイドカードの送金払出システム、 複数のa …
-
-
docomo iPhone6/6 Plusを端末購入サポートに追加 パケフラ1年縛りへ
盆休みも終わり、もう日常という方も多いのではないでしょうか。 8月中旬の熱狂に冷 …
-
-
auでの回線譲渡手続き
猛暑も過ぎ去り、涼しい秋の訪れを感じる今日この頃。 今日は、高度な回線運用をしよ …
- PREV
- 主要白ロム・市場価格動向(7/8)
- NEXT
- 主要白ロム・市場価格動向(7/9)