Y!mobile 新料金プラン発表
さて、ウィルコムとイーモバイルの合併によって誕生した、ソフトバンクグループのY!mobileですが、先日新料金プランの発表がありました。
詳細な解説は各ガジェット系サイトにお任せし割愛するとして、ここではいくつかのポイントに絞って紹介していきます。
基本料金
Y!mobileの新プランでは、基本料金はパケット使用量に応じて三段階となっています。
データ容量1GB/月が利用できるスマホプランSが2,980円
データ容量3GB/月が利用できるスマホプランMが3,980円
データ容量7GB/月が利用できるスマホプランLが4,980円
となっています。なおソフトバンク・ディズニーモバイルからのMNPの場合は+1,000円となるようです。
上記の料金は、2年縛り契約適用時のものになる点は他社と変わりません。
新料金プランでは、これまでのウィルコムの路線を引き継ぎ、月300回まで10分以内の通話が無料となります。
パケットマイレージ制
Y!mobileで大きな特徴となっているのが、ポータルサイトYahoo!との提携です。Yahoo!ボックスが30GBまで無料になる特典が受けられますが、スマホを使う中で大きな特典はパケットマイレージ制です。
このサービスは、Yahoo!に一日一回ログインすると基本プランに応じたマイレージが貯まり、当月に貯まったマイレージに応じて翌月のデータ容量が追加されるというものです。
スマホプランLであれば、毎日ログインするだけで毎月+1GBのパケット容量が追加されるようになります。これを加味すれば、4,980円で8GB/月のパケット通信が可能ということになりますので、毎月7GB制限が主流の今日では魅力的かもしれません。
各種事務手数料改定
今回の新料金プラン導入に伴い、8/1より各種事務手数料が改定されます。
先日お知らせした通り、現在ウィルコムでは副回線バラマキ新規一括0円維持費0円という施策が行われており、10月に迫る070からのMNP転出解禁を見越して手を出された方も多いかと思います。
しかし、ここでMNP転出手数料が3,000円に値上げという形になりました。また、機種変更時の事務手数料も同様に3,000円となりましたので、各種施策で手に入れた回線を動かす場合は今月中がいいのかもしれません。
さて、第四勢力となることが期待されたイーモバイルもすっかりソフトバンクグループの一員となってしまいました。Y!mobileもソフトバンクのMVNOと化してしまうのか、それとも独自色を出せるのか、これからも注視して参りたいと思います。
関連記事
-
-
【東海】iPhone6 MNP特価情報
盆商戦も終わり、暑さも和らいできている今日この頃。 携帯界隈も一時期の過熱ぶりか …
-
-
docomo 20日より施策変更か
寒さが一段と厳しくなる今日この頃。某SNSにて不穏な噂が聞かれる携帯界隈ですが、 …
-
-
MNP回転が難しくなるかもしれない話
こんにちは。晩秋から冬へと季節が移り変わってきましたが、各キャリアにおいては各種 …
-
-
iPhone 6S ノジマ系ドコモショップで一括特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …
-
-
ソフトバンクのMNPの窓口のオペレーターにつなげる方法
みなさんこの春の活動はいかがだったでしょうか? 日本全国を駆けまわった方も多くい …
-
-
au ID統合に関する雑記【2016年版】
桜も散り始め、夏にむかってまっしぐらという今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …
-
-
au版Xperia Z3(SOL26) キャッシュバック開始とドコモ版Xperia Z3 Compact(SO-02G)がMNPでキャッシュバック開始か
先日、発売から2ヶ月弱でMNP一括0円デビューしたau版Xperia Z3ですが …
-
-
au下取り基準に関する雑記
冬至を迎え、寒さが一層きびしさを増す今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
総務省 「セット割」キャッシュバック規制検討へ
梅雨明けとなっている地域もあり、いよいよ夏本番といった今日この頃。 みなさま、夏 …
-
-
iPhone 6/6 Plusの月サポ終了間近 出口戦略を考察してみた
みなさんこんにちは。ナワオキでは梅雨明けということで、ついに夏本番ですね! 夏と …
- PREV
- 主要白ロム・市場価格動向(7/17)
- NEXT
- 【関西】7月連休特価情報ドコモau