au関連雑記
apple教のミサも終わり、one more thingに心ぴょんぴょんする今日この頃です。
さて、au関係で最近わかったことがいくつかありますので、まとめていきます。
利用者登録回線でのau walletの発行について
以前の記事でも触れた通り、サービス開始当初は利用者登録のかかったau回線ではau walletの発行ができませんでした。
しかし、最近この基準が変わり、利用者登録がかかっている回線であっても、au walletの発行ができるようになったとのことです。
今からwalletを発行したところで、サービス開始当初のようなバラマキまがいのキャンペーンを受けることはできませんが、キャッシュバックを受け取るための条件となっている併売店も多いようですので、地味な改善と言えるでしょう。
MNPキャンセル(契約キャンセル)後の開通の取り扱い
先日の記事で触れた内容の続きになります。
先週、auでの契約成立後キャンセルしたのですが、今週同じ電話番号を含む2回線で転入が可能でした。
契約成立後のキャンセルなので、審査に悪影響が出ること、即解扱いになることが懸念されましたが、特に問題ありませんでした。
ただ、かなりデリケートな問題になるかと思いますので、真似するのはやめておいたほうがいいと思います。
90日ルールの運用(確認)
弊サイトを含め、関係各所で言われている内容の確認的なものです。
auにおいて、直近90日以内でMNP転入できる回線数は2回線に制限されています。3回線目からは利用者登録が必要となり、他人の本人確認書類が必要となり非常に捗りません。
しかし、auの場合は厳密に90日の経過を条件とするのではなく、料金支払いが2回行われたかどうかで判定されているようで、たとえ90日経過してなくても支払い2回(一般に月またぎ2回)を経ることで90日の判定から外れると言われていました。
今回のケースですが、先週はカード請求がカード側で上がっていない状態で契約できませんでしたが、今週は先月分の請求がカード側で確認できる状態で契約が可能でした。
「料金の支払い」は、auからカード会社に請求が行く(請求書作成が毎月5日前後)タイミングではなく、決済されるタイミング(≒カード側で支払い明細に載るタイミング)であるようです。ですので、最後にau回線を契約してから2回月またぎをした後の10日前後までは様子を見る必要がありそうです。
クレジットカードの利用明細を確認するのがより確実でしょう。ご留意ください。
家族セット施策終了
auでは夏頃から、2台以上の同時契約について端末代金の割引を行う施策を行っていましたが、本日をもって終了した模様です。
TLの噂では、iPhone6などで使える機種代金割引クーポンなどが配布されているということです。旧型スマホの在庫も一巡したとの判断でしょうか。
来週以降の施策に注目したいところです。
今日はオムニバスなまとめとなりました。執筆陣もカバーしきれていないデリケートな問題に踏み込んでいけたのではないでしょうか。
皆様の回線戦略の一助となれば幸いです。
関連記事
-
-
Softbank iPhone6/6 Plusにキャッシュバック100万円か
実りの季節3月も佳境となってきました。優良案件を求めて全国を行脚している方も多い …
-
-
DTI光 フレッツ回線利用でもauセット割提供開始
すっかり夏の陽気となっている今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 光コラボ …
-
-
docomo版iPhone6/6 Plus 機種変更でもキャッシュバック
今日は全国的に寒い一日となっているようです。携帯業界では今日も熱い戦いが繰り広げ …
-
-
docomo 新契約ルールの運用開始 契約基準が大幅に変化か
夏の盛りもすぎ、すっかり秋雨の季節となってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
au Androidスマートフォン下取り価格を減額
今日から新年度ということで、新生活に心を躍らせている方も少なくないのではないでし …
-
-
日本通信 まさかのガラケー用3G SIM「携帯電話SIM」を期間限定で提供
東京では桜の開花が宣言されるも、小雪が舞う天気となりました。 春まだ浅い今日この …
-
-
iPhone6 MNP特価復活か
暖かい日も続き、すっかり新緑の季節となりつつある今日この頃。 携帯業界も雪解けと …
-
-
【関西】7月連休特価情報ドコモau
皆様いかがお過ごしでしょうか。 そして7月に入り各社キャッシュバックが増えてきて …
-
-
au 各種クーポンの適用条件を改定 特価施策との併用は事実上不可能に
世間はバレンタインということで、ショップではチョコレートが配布されていたようです …
-
-
CB割
※カムバック割キャンペーンは9/19をもって受付終了とのことです。当記事は古い情 …
- PREV
- パケットを通さずにauID発行
- NEXT
- iPhone6/6 plus発売前夜