kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

docomo 新料金プラン発表

   

ご無沙汰しています。3月はちょっと色々忙しかったので、更新が滞っておりました。

さて、携帯会社乗り換えによるキャッシュバック争いも鎮静化した今日この頃、docomoが近頃の携帯業界の動静に一石投じる発表を行いました。

新たな料金プランおよび割引サービスを提供開始
<2014年4月10日>

今回の発表におけるポイントは以下の3点です。

・「カケホーダイ」による、国内通話無料化

これまでも、docomoでは「Xiカケホーダイ」(月額667円税別)の提供による、キャリア内通話の24時間無料を実現していましたが、今回無料対象通話が、国内通話へ拡張された形になります。

イメージとしては、willcomの「だれとでも定額」(月額934円税別)の、月500回一通話10分までの制限が撤廃されたような形となります。

docomoの基本プランはタイプXiにねんの743円だったため、現状+1957円で通話し放題ということになります。

 

・「カケホーダイ&パケあえる」による、家族間データ容量の分け合い

これまでの料金プランでは、個人ごとに3GBないし7GBの範囲でデータ通信ができるようになっていました。

しかし、これではWifiでの通信が主で、通信量を使い切らない人の余った分が無駄になってしまっていました。

そこで、今回家族単位での通信量の分け合いが可能となりました。これにより、余って無駄になる通信量を減らすような運用も可能となります。

 

・「ずっとドコモ割」の導入による長期利用者の優遇

これまで待望されていた、長期利用者向け割り引きの導入が発表されました。

詳細な割引額は報道プレスに譲るとして、大きなポイントは、先述したデータ通信量の分け合いのグループの代表回線の年数によって、割引額が決定されるということです。

つまり、家族内にずっとdocomoの人がいれば、新規契約であっても割引を受けることができるようです。

 

さて、ポイントを列挙してみたわけですが、基本料だけで見れば2000円近い値上げとなります。SNSやリアルタイム性の高いiMessageやLINE等の普及により、電話をあまりしないという人も少なくないと思いますが、通話が少ない人にとってはあまり恩恵のないプランかもしれません。

今回発表の料金プランは、5/15からの予約受付、6/1からの適用開始が予定されています。それに伴い、現在の料金プランは、8月末をもって受け付け終了ということで、新規契約を検討されている方はお早めのほうがいいかもしれません。

ただ、6月以降の各種キャンペーン施策は、今回発表の料金プランベースになる可能性もあります。

 

softbankも同様の通話パックの入った料金プランを発表しています。残るauはどのような一手に出るのか、注視していきたいと思います。

 - 料金プラン

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

docomo 「dカード プリペイド」を発表

日々秋の深まりを感じる今日このごろ、読者の皆様いかがお過ごしでしょうか。

au 2018年2月以降 ピタットプラン/フラットプランからのプラン変更が原則として機種購入時のみに データ化に対策

しばらくのご無沙汰でございます。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 暦の上では …

no image
セット割「ドコモ光」3月1日スタート

手先もかじかむ今日この頃。ついに噂されていたホットな話題です。

総務省 「セット割」キャッシュバック規制検討へ

梅雨明けとなっている地域もあり、いよいよ夏本番といった今日この頃。 みなさま、夏 …

SoftBank MNPキャンペーンを「パワーアップ」して継続 徹底抗戦の構えか

花の色は移りゆくものといいますが、満開の便りが届きつつも、首都圏ではあいにくの天 …

国内3大キャリア AppleWatch series 3 向け”サービス”を発表

Apple教のミサから1日経過し寝不足の方も多い今日このごろ、皆様いかがお過ごし …

docomo 従量制音声プランを復活 方針転換か

桜の季節もとうに過ぎ去り、初夏の訪れを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょ …

docomo 半年間のパケフラ縛りを本日より導入【追記あり】

かねてから噂されていましたが、ついに現実のものとなったようです。 携帯業界に冬の …

au 3G向け料金プランの改廃を実施

早いもので四月ももう終わり、すっかり夏のような気候となっています。皆様いかがお過 …

スマートフォン販売の適正化に関するガイドライン公表 下取り増額も規制へ

桜の便りも聞こえつつも、不安定な春の気候のためか、寒い日もみられる今日この頃。 …