じぶん銀行、「プレミアムバンクfor au」の提供を開始
先日、電子マネーである「au wallet」の提供開始を発表したauですが、かねてより行っているネット銀行事業においてもてこ入れがされるようです。
auをご利用のお客さまにとって「最も魅力的な銀行」を目指して「プレミアムバンクfor au」の提供を開始
去年12月に、かつてコンビニATM手数料無料施策を行っていた東京三菱UFJ銀行、みずほ銀行がATM手数料を引き上げたことも記憶に新しく、KDDIの資料にあるように、ATM手数料を気にするユーザーはかなり多いようです。
今回のこの試みは、ATM利用手数料引き上げの潮流に逆行するもので、かなり思い切った施策だと思われます。
「データ土管」から「決済土管」へ、携帯業界の向かう先が垣間見えたように感じられます。
関連記事
-
-
年末のご挨拶
早いもので、2014年も残りわずかとなりました。 今年は携帯業界にとって、激動の …
-
-
ビックカメラがdocomoの一次代理店になるというお話
読者の皆様には、携帯業界にだいぶ詳しいという方も少なくないのかもしれません。業界 …
-
-
ゆく年くる年 2014
今年も残すところ本日のみ。激動の一年となりましたが、月末ということで各種作業の進 …
-
-
3月週末特価情報(3/28・29)
実りの季節3月も佳境となってまいりました。これまで寝かせてきた回線を、今こそと意 …
-
-
au スマートバリュークーポン キャッシュバック減額
閏年ということで、今年は一日長い二月となりました。比較的暖かい週末でしたが、四年 …
-
-
iPhone SE キャリア版価格発表 docomoではFOMAからの機種変実質0円
発表から数日。名機のリニューアルということで、期待で持ちきりになっている携帯界隈 …
-
-
年末のご挨拶
早いもので、2015年も残りわずかとなりました。 今年は携帯業界にとって、200 …
-
-
サーバ移転しました
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。 おかげさまで、アクセス数増大にとも …
-
-
端末メーカーが自立へと向かっていく話
現金とともに携帯端末が配られることが日常と化している今日この頃、情報感度の高い皆 …
-
-
「2年縛り」 総務省が見直しへ
今週は春の嵐のような荒れた天気となっています。 そんな世相を反映してか、携帯業界 …
- PREV
- Wi-Fi WAKER特価
- NEXT
- WiMAX2+ 「LTE無料キャンペーン」7月末まで延長