au 19ヶ月目以降の機種代金を免除するプログラムを開始
正月気分も抜け、よりいっそう寒さが厳しい今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
国内主要キャリアがiPhoneの取り扱いを開始して以来、真新しさがなくなったキャリア発表会ですが、ニュースもあったようです。
これまで、スマートフォンといえば24回の分割払いが一般的なものでした。24分割払いを前提に、相応の利用料金からの割引を加味することによって、実質価格としての案内が行われていました。
24ヶ月以内の機種変更を行う場合は、分割代金の支払いが残ってしまうため、新機種との二重負担となってしまうため、機種変更を渋ってしまうケースもよくありました。
本日、auから発表された「アップグレードプログラム」では、有料のプログラムに加入することによって、19ヶ月目以降の機種変更時に残った機種代金の支払いが免除される、とのことです。
これまでも、Softbankなどで、新型iPhoneへの機種変更時に旧機種の分割残債が免除されるキャンペーンや、auでも利用期間が18ヶ月以上の場合の割引キャンペーンが行われていましたが、恒久的なプログラムと提供されるのは初めてのことではないでしょうか。
特筆すべき点としては、プログラムを利用して機種変更をする場合は、次の機種でも引き続きアップグレードプログラムに加入することが求められるほか、現在利用している端末を使用可能な状態で回収されることが必要となります。端末回収という点が大きなポイントと言えるでしょう。
SIMフリー機時代の到来も迫る中、キャリアによる使用済み端末の回収という一種のエコシステムが垣間見えるプログラムであり、今後とも目が離せなません。
関連記事
-
-
総務省 キャリア3社に行政指導 値引きクーポンの送付が問題視
台風が過ぎ去り、ようやく秋の気配が感じられる今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
au 2018年2月以降 ピタットプラン/フラットプランからのプラン変更が原則として機種購入時のみに データ化に対策
しばらくのご無沙汰でございます。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 暦の上では …
-
-
au回線開通基準に関する考察
懐事情も寒さが極まる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。 厳しさが増すau開通 …
-
-
au スマートバリュー顧客向けクーポンを減額 行政指導の影響
まもなく紅葉も盛りという今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 実りの秋 …
-
-
auで引き止めポイントを付与している模様
関東を中心に桜が見頃となり、すっかり春といったところですが、皆さんいかがお過ごし …
-
-
ワイモバイル 旧プラン受付終了へ
早いものでもう7月も終わり。皆様今月の成果はいかがだったでしょうか。 今後の方針 …
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(新ルール編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
-
-
au 携帯料金値下げへ 1500円前後値下げ
台風はどこへやら、気づけばすっかり夏のようなひどい暑さに見舞われる季節となりまし …
-
-
iPhone SE キャリア版価格発表 docomoではFOMAからの機種変実質0円
発表から数日。名機のリニューアルということで、期待で持ちきりになっている携帯界隈 …
-
-
有識者会議とりまとめ キャッシュバック・実質0円廃止勧告 業務改善命令も
強烈な逆風が吹き荒れる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 …