HOYAの保護ガラスを試してみた(Xperia Z3 Compact編)
落下や擦れなど厳しい環境に晒されるスマホ画面を保護しくれるグッズといえば、フィルムが定番でした。しかし、近年では薄い強化ガラスを貼りつけるのがトレンドとなっているようです。
メガネレンズでお馴染みのHOYAが保護ガラスを製造しているようなので、試してみることにしました。
今回試したのは、Xperia Z3 Compact用保護ガラスです。
ほかにもXperia Z3用やiPhone用なども製品化されているようです。
早速開封してみましょう。
内容物は、保護ガラス本体とクリーニングクロス、取扱説明書の三点です。
一般的な過不足ない内容物ですが、パッケージングに工夫がされており、輸送時のダメージがガラスに及ばないようになっている点がとても好印象でした。
貼り付けた様子です。Xperia Z3 Compactには画面左上に近接センサーが搭載されており、それを避けるようにガラスに穴が開いていました。かなり精度は高く、スピーカー位置はほぼぴったりです。防汚加工がされているということで、指紋もかなりつきにくく好印象です。
もちろん透過性は非常に高く、画面が綺麗に見えます。縞なども特に目立たないため、逆光でも何も貼ってないのとさほど変わらないのではないでしょうか。
最近では多種多様な保護ガラスが販売されていますが、レンズメーカーの作った保護ガラスとだけあってかなり高品質のようでした。他の機種でもぜひ試してみたいですね。
関連記事
-
-
交換済みGALAXY Note7にも充電60%制限の強制アップデート配信
朝晩の気温が下がり、北海道では積雪の便りが届いた今日このごろですが、皆さんいかが …
-
-
Anker 交換バッテリー for Sony Xperia SXを購入してみた
忙しかった一月も終わり、寒さもより厳しくなる今日この頃。 スマホのバッテリーにも …
-
-
cheero Power Plus 3 Premium 購入&レビュー
端末を多く持ち歩く方々にとって、必須とも言えるモバイルブースターですが、最近は各 …
-
-
cheero Power Plus 3 購入&レビュー
端末を多く持ち歩く方々にとって、必須とも言えるモバイルブースターですが、最近は各 …
-
-
Xperia SX android 4.1
こんばんは。 とうとう梅雨が明けてしまい、蒸し暑い夏がやってきました。 &nbs …
-
-
通話アプリ「LaLa Call」を試してみた
通話し放題プラン全盛期となった今日この頃ですが、別にそこまで電話しないし……と頭 …
-
-
Jabra BOOST 購入&レビュー
ちょうど手が離せないときに限って電話しなければいけなくなる…… そんな慌ただしい …
-
-
酒呑みの楽園 「原価バー」で心ゆくまで呑んできた
秋は収穫祭の季節。ということで、懐が暖まった方もいるのではないでしょうか。 そん …
-
-
真空管ヘッドホンアンプ XDuoo TA-02を試してみた
秋の夜長、音楽に読書に、充実した時間を過ごされる方も多いのではないでしょうか。 …
-
-
amazonの300円保護ガラスを試してみた
ガジェットを多用する読者のみなさんにとって、保護ガラスはとてもコダワるポイントで …