Raspberry Pi2って正直何が変わったの?
二月に入っても寒さは続き、暖房で電気代がかさむ一方です。
今回は少食な(電気を食わない)コンピュータのお話。
プログラミングの学習をするにはパソコンが不可欠ですよね。
でも小さいころはお金もなく、何万円もするパソコンなんて買えたもんじゃなかったなんて人も多いでしょう。
そこに新風を吹かせたのが35ドルで買える「Raspberry Pi」であり、3年前の2012年のことです。
そして、今回お話するのは次世代機「Raspberry Pi2 Model B」です。
○倍早くなった!クアッドコアになった!メモリが増えた!とは聞きますがどう変わったのか前機種「RaspberryPi B+」と比較してみましょう。
見た目は何が変わったの?
・左がRaspberryPi Model B+(以下B+)、右がRaspberryPi 2 Model B(以下2B)
B+ではSoCの上にSamsungのメモリが乗っていましたが、2BではBroadcomのSoCしか見当たりません。
・裏面(左がB+、右が2B)
2Bの表面で見当たらなかったメモリは裏面にいました。
SoCやメモリなどちょっとしたチップの移動はありましたが、ほぼデザインは変わりません。B+で使われていたケースなどは2Bでもほぼ使えるそうです。
性能はどう変わったの?
使用を比較してみましょう。
Raspberry Pi Model B+ | Raspberry Pi 2 Model B | |
SoC | BCM2835 | BCM2836 |
CPU | ARM1176JZ-F | ARM Cortex-A7 |
GPU | VideoCore IV | VideoCore IV |
コア数 | 1 | 4 |
クロック | 700MHz | 900MHz |
RAM | 512MB | 1 GB |
今回の主に変わった点は、B+はシングルコアだったのに対し2Bではクアッドコアになりました。またクロックもアップし、メモリも倍になりました。
そこで実際にベンチマークで調査してみます。
今回はLinuxのベンチマークで広く使われている「UnixBench」をつかいました。
Raspberry Pi Model B+ | Raspberry Pi 2 Model B | ||
UnixBenchスコア | シングルコア | 80.2 | 172.4 |
マルチコア | シングルコアのため上に同じ | 443.5 |
「System Benchmarks Index Score」をまとめたのが上の図になります。
シングルコアで約2倍、マルチコアで比べると約5.5倍と、謳い文句で言われている「6倍高速になった」という話はあながち間違いでもないようです。
まとめ
比較してみると見た目はあまり変わらないが性能はぐんと上がっていることがわかります。
ということは互換性は保ちつつ性能が上がったということでRaspberryPiの正統進化と言えるのではないでしょうか。
・RaspberryPi 2 Model B
・RaspberryPi Model B+
関連記事
-
-
BIG□割でおいしくBIG KINGを食べてきた。
冷え込みが厳しくなる今日この頃。既存のプレイヤーには厳しい時代が続いています。 …
-
-
3月週末特価情報(3/28・29)
実りの季節3月も佳境となってまいりました。これまで寝かせてきた回線を、今こそと意 …
-
-
Windowsが勝手にスリープから復帰する原因は……
7月もあっという間でしたね。いよいよ待ちに待った夏休み! レジャーにイベントに、 …
-
-
iPhone5Sにパワーサーポート エアージャケットを着けてみた
関東地方を中心に梅雨開けが発表されました。本格的な夏の到来ですね。 帰省やレジャ …
-
-
週末のお出かけに NHK技研公開2015
すっかり初夏の陽気となっている今日この頃。レジャーに出かける方も多いのではないで …
-
-
GMOの新しいVPS ConoHaを使ってみた
桜の季節もとうに過ぎ去り、木の葉に長雨が滴る季節となりました。 先月サービスイン …
-
-
コストコ直営ガソリンスタンドへ行ってみた
北陸ではもう初冠雪の便りが届く季節となってきました。みなさんいかがお過ごしでしょ …
-
-
EX予約のグリーン特典を使って人生初のグリーン車に乗ってみた
桜の開花の便りが届く今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 新生活を前に …
-
-
cheero Power Plus 3 Premium 購入&レビュー
端末を多く持ち歩く方々にとって、必須とも言えるモバイルブースターですが、最近は各 …
-
-
じぶん銀行、「プレミアムバンクfor au」の提供を開始
先日、電子マネーである「au wallet」の提供開始を発表したauですが、かね …