docomo 半年間のパケフラ縛りを本日より導入【追記あり】
かねてから噂されていましたが、ついに現実のものとなったようです。
携帯業界に冬の時代が訪れそうです。
2週間前ほどより、内部情報のリークが情報源となって某SNS上で噂されていた半年間のパケフラ・機種縛りが、本日より導入となりました。
翌日Tポイントバックでお馴染みのカメラのキタムラによりますと
※6ヶ月以内に解約・機種変更・パケットはずしをした場合
は違約金33,696円(税込)が請求されます。
とのことで、リーク情報通りの展開となりました。
docomoオンラインショップの提供条件によれば、
割引額/返還額(解除料)
Xperia™ Z3 Compact SO-02G 59,616円(税込)/29,808円(税込)
Xperia™ Z3 SO-01G 67,392円(税込)/33,696円(税込)
となっており、解除料は3万円前後とかなり高額になっています。
現状ではXperia Z3(SO-01G)とXperia Z3 Compact(SO-02G)の2機種が対象となっていますが、対象機種は拡大が予想されます。
また、パケットパックの加入必要期間は、
開通日の翌月1日から起算して6か月
【指定パケットパック/シェアオプションの注意点】
規定利用期間を過ぎるまでご契約が必要です。廃止予約のお申込みにより規定期間満了と同時にパケットパック/シェアオプションを廃止した場合、割引額返還(解除料)が発生します。※パケットパック/シェアオプションを規定利用期間を過ぎるまでご契約いただいた場合、最低8か月分(購入日が1日の場合は最低7か月分)の定額料がかかります。
となっており、8ヶ月というかなり長い間パケットパック加入が必須となっています。解除料もしくはパケット定額料にて確実に一定金額を確保しようという施策になりますので、運用の難易度は格段に上がることとなりました。
以前、docomoでは二年間で段階的に違約金が下がる機種縛りを行っていましたが、こちらは基本プランのみの最低価格維持が可能だったため、今回のパケフラ強制はかなり厳しいものであると言えます。
ソフトバンクがすでに、パケットプラン加入半年を義務付ける施策を行っており、docomoが追従した形となるだけに、auの動向がかなり気になります。
この導入に伴い、他キャリアにてすでにMNP一括0円となっていたXperia Z3(SO-01G)のMNP一括0円施策が開始となっており、一括価格の低下は確かに見られるようです。
関連記事
-
-
docomo版Xperia Z5/Z5 Premiumが端末購入サポート入り 1/4までの年末年始期間限定
今年は暖冬ということで、さほど寒くない日が続いています。皆様いかがお過ごしでしょ …
-
-
docomo 家計簿アプリ「マネレコ」を提供開始
朝晩の冷え込みが厳しい今日この頃、おサイフの冷え込みも心配、という方も少なくない …
-
-
Softbank iPhone6/6 Plusにキャッシュバック100万円か
実りの季節3月も佳境となってきました。優良案件を求めて全国を行脚している方も多い …
-
-
ソフトバンク 1GB4,900円の低額プラン発表 au docomoも追従へ
今年は暖冬ということで、比較的あたたかい年末年始となりました。みなさまの戦果はい …
-
-
auでの回線譲渡手続き
猛暑も過ぎ去り、涼しい秋の訪れを感じる今日この頃。 今日は、高度な回線運用をしよ …
-
-
au 7月の下取り額公表 ガラケー・スマホの下取り減額
今年も半分が過ぎ、時の流れの速さを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか …
-
-
docomo 本日よりパケフラ縛りを半年から一年に延長
春の嵐が吹き荒れ、梅雨のようにジメジメした雨にさえ見舞われる今日この頃。 みなさ …
-
-
NOTTV サービス終了へ 16年6月末まで
すっかり冬の気候となりました。毎朝お布団との戦いが厳しくなる今日この頃です。 さ …
-
-
au MNP向けキャンペーンを終了へ ガイドラインを受け前倒し
春の足音が聞こえつつも、朝晩の冷え込みはまだまだ厳しい今日この頃。 そんな冷え込 …
-
-
3月週末特価情報(3/28・29)
実りの季節3月も佳境となってまいりました。これまで寝かせてきた回線を、今こそと意 …