au回線開通基準に関する考察
懐事情も寒さが極まる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
厳しさが増すau開通事情ですが、実際のところどうなのでしょうか。
auでは、今年に入ってから開通基準が厳しくなったと言われています。
これまで、auは比較的短期の解約に対して寛容であるとみられていましたが、ここに来て複数回線の転出についてかなり厳しくなってきているとのことです。
今回、執筆陣が実際に開通したようなので、実例を挙げて見てみましょう。
au回線変遷
では、執筆陣の実際の回線の動きを見てみましょう。
14年6月末 回線A・回線B MNP開通
回線C・回線D MNP転出
9月末 回線E・回線F MNP開通
11月中旬 回線A・回線B MNP転出
12月中旬 回線G 家族回線譲受(3年半長期回線)
15年2月下旬 回線H・回線I MNP開通
という形で、概ね3ヶ月スパンでの回線移動を行っていますが、開通基準が厳しくなったと言われている年明け以降も無事開通となったようです。
一部でささやかれている、3ヶ月以内での3回線転出という基準はクリアしている形になります。
ブラックリスト基準はきわめて流動的と言われています。3月の商戦期にどのような基準となるか気になるところです。
関連記事
-
-
国内3大キャリア AppleWatch series 3 向け”サービス”を発表
Apple教のミサから1日経過し寝不足の方も多い今日このごろ、皆様いかがお過ごし …
-
-
au MNP向けキャンペーンを終了へ ガイドラインを受け前倒し
春の足音が聞こえつつも、朝晩の冷え込みはまだまだ厳しい今日この頃。 そんな冷え込 …
-
-
Xperia Z3 買取り価格高騰か
台風が迫っているということで、天候が心配される今日この頃。みなさまいかがお過ごし …
-
-
ダブル定額復活へ au新料金プラン「auピタットプラン」「auフラットプラン」提供開始 7/14から
九州では豪雨に見舞われた地域もあったようです。お見舞い申し上げます。 さて、雨風 …
-
-
KDDI 株主向け携帯優待券廃止 総務省の行政指導を受け
秋もたけなわ、紅葉にレジャーに、楽しみな祝日はもうまもなくです。 さて、実りの秋 …
-
-
au 電力事業参入へ 携帯各社異業種へ進出続く
すっかり空調のいらない過ごしやすい季節となりました。木々も色づきはじめ、冬の足音 …
-
-
au 1日解約の取り扱いを終了 月途中の解約と同じ扱いに
週末は全国的に寒波に見舞われるようです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 さ …
-
-
auで引き止めポイントを付与している模様
関東を中心に桜が見頃となり、すっかり春といったところですが、皆さんいかがお過ごし …
-
-
KDDI、MNP転出手数料と支払証明書発行手数料を値上げへ
携帯業界は総務省の新規制の影響で明るいニュースが入ってこないですが、ここでまたし …
-
-
docomo 本日よりパケフラ縛りを半年から一年に延長
春の嵐が吹き荒れ、梅雨のようにジメジメした雨にさえ見舞われる今日この頃。 みなさ …
- PREV
- プリペイドカード「ソフトバンクカード」を提供開始へ
- NEXT
- 【関西】2月特価情報au docomo