au回線開通基準に関する考察
懐事情も寒さが極まる今日この頃。いかがお過ごしでしょうか。
厳しさが増すau開通事情ですが、実際のところどうなのでしょうか。
auでは、今年に入ってから開通基準が厳しくなったと言われています。
これまで、auは比較的短期の解約に対して寛容であるとみられていましたが、ここに来て複数回線の転出についてかなり厳しくなってきているとのことです。
今回、執筆陣が実際に開通したようなので、実例を挙げて見てみましょう。
au回線変遷
では、執筆陣の実際の回線の動きを見てみましょう。
14年6月末 回線A・回線B MNP開通
回線C・回線D MNP転出
9月末 回線E・回線F MNP開通
11月中旬 回線A・回線B MNP転出
12月中旬 回線G 家族回線譲受(3年半長期回線)
15年2月下旬 回線H・回線I MNP開通
という形で、概ね3ヶ月スパンでの回線移動を行っていますが、開通基準が厳しくなったと言われている年明け以降も無事開通となったようです。
一部でささやかれている、3ヶ月以内での3回線転出という基準はクリアしている形になります。
ブラックリスト基準はきわめて流動的と言われています。3月の商戦期にどのような基準となるか気になるところです。
関連記事
-
-
携帯代理店減益へ 新ガイドラインを受け
梅雨が近くなり、蒸し暑く感じることも多くなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごし …
-
-
セット割「ドコモ光」3月1日スタート
手先もかじかむ今日この頃。ついに噂されていたホットな話題です。
-
-
iPhone6 MNP特価復活か
暖かい日も続き、すっかり新緑の季節となりつつある今日この頃。 携帯業界も雪解けと …
-
-
au公式キャンペーンまとめ(2/6現在)
全国的に雪が降るところが多いようです。外出時には路面凍結に注意する必要があります …
-
-
イオンモバイル SIMカード1円セール実施
暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日々が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …
-
-
じぶん銀行 じぶんプラス特典内容改悪 ATM手数料有料化へ
台風の季節も去り、すっかり秋から冬に移り変わろうとしている今日この頃。 皆様いか …
-
-
docomo 月々サポート適用条件改定へ
8月も終わりに近づき猛暑日も少なくなってきた今日このごろ、読者のみなさんはいかが …
-
-
Y!mobile 新料金プラン発表
さて、ウィルコムとイーモバイルの合併によって誕生した、ソフトバンクグループのY! …
-
-
dtab特価 特別割引で機種変特価
遠い海の現象のせいか、暖かい一日が訪れました。寒い冬のオアシスのような一日、どう …
-
-
2015年度上期決算発表 キャリア各社増収増益へ 固定・複数台需要が牽引
朝晩の冷え込みがきびしい季節となりつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …
- PREV
- プリペイドカード「ソフトバンクカード」を提供開始へ
- NEXT
- 【関西】2月特価情報au docomo