同一名義でau回線を2週間で4本開通させた話
3月最初の土日となり、お得な案件を小耳に挟むようになってまいりました。
今回も、執筆陣が実際に開通したようなので、実例を挙げて見てみましょう。
今回は、二回請求期間内(いわゆる90日ルール以内)での、4回線の開通に成功しました。
どのような推移かというと……
15年2月下旬 回線A・回線B MNP開通
15年3月6日 回線A・回線B 名義変更・譲渡
15年3月7日 回線C・回線D MNP開通
本来であれば、回線Aと回線Bは二回請求を経ておらず、回線Cは開通時に利用者登録が必要となり、回線Dは開通すらできないこととなっています(90日ルール)。
しかし今回は、二回請求を経ていない回線Aと回線Bを、家族名義に変更し、自分名義の回線のなかから二回請求を経ていない回線を排除することによって、このルールを回避し、回線Cと回線Dの開通に成功しました。
このような短期間でポートアウトを行ったためか、詳細審査となり契約に多少時間がかかってしまいました。
また、これを繰り返すと契約拒否される可能性もあります。
今回の事例は一例であり、再現性が必ずしも担保されたものではありません。あくまで自己責任のもとで活用してください。
読者のみなさんも適切なポートアウトを活用して、気持ちよくキャッシュバックを享受していきましょう。
関連記事
-
-
4年縛り(48回払い) 独禁法抵触の恐れ 公正取引委員会が是正勧告へ
絶えることない厚い雲に、気分もどんより沈んでしまいがちな今日この頃。 皆様いかが …
-
-
MNP一括特価復活か 併売店を中心に情報解禁進む
日差しに春を感じることも多くなってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 …
-
-
総務省 携帯料金の追加値下げを要求へ 各社決算好調を受け
南方では梅雨入りが発表されるなど、夏が一歩ずつ近づく今日この頃。みなさまいかがお …
-
-
docomo・au 90日ルールまとめ
各社案件に脂の乗りつつある今日この頃。読者の皆様のなかには、様々な案件に目を光ら …
-
-
au 2018年2月以降 ピタットプラン/フラットプランからのプラン変更が原則として機種購入時のみに データ化に対策
しばらくのご無沙汰でございます。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 暦の上では …
-
-
auで引き止めポイントを付与している模様
関東を中心に桜が見頃となり、すっかり春といったところですが、皆さんいかがお過ごし …
-
-
イオンゴールドカードが届いたので、ご招待までの流れをまとめてみた。
今年は例年になく、雨がちな夏となりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 業 …
-
-
iPhone 6S ノジマ系ドコモショップで一括特価へ
新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …
-
-
プリペイドカード「ソフトバンクカード」を提供開始へ
コールドな話題が続く携帯界隈ですが、そんな中ホットな話題です。 au walle …
-
-
イマサラ聞けない携帯乞食のイロハ(開通後のアレコレ編)
各種マスメディアでも報じられている通り、MNP(携帯番号ポータビリティ)制度を利 …
- PREV
- 東海道新幹線にお得に乗る方法
- NEXT
- 3月週末特価情報(3/7・8)