docomo・au 90日ルールまとめ
2015/08/15
各社案件に脂の乗りつつある今日この頃。読者の皆様のなかには、様々な案件に目を光らせ、回線戦略を練られる方ばかりかと思います。
今日はそんな皆様に、まとめ的な記事をお届けします。
docomo
docomoでは、MNP転入に関して90日ルールの運用はされていないとのことです。
純新規契約に関しては、90日以内の開通数が2回線までに制限されます。従来通り長期回線の提示によって回避は可能となっているようです。
音声・データ間などのプラン変更時にも、同様の制限がかかる模様です。回線のやりくり時などにヒットしやすいかと思いますので、長期回線は持っていたほうが色々と便利なのではないでしょうか。
また、端末購入サポートの導入の影響か、開通基準自体がかなり緩くなっているようです。併売店向けの新型端末RAPIDα導入店舗では、ものの30分で開通までこぎ着けるなど、待ち時間がかなり低減されているようです。
au
auでは、引き続きいわゆる90日ルールが運用されています。
auのいわゆる90日ルールは、自身の保有回線のなかに、2回請求を経ていない回線は2回線までしか存在できないというものです。2回請求を経ていない回線2本を保有している状態でのMNP転入の場合、本人以外の利用者を登録する必要があります。
乱暴に言ってしまえば、ざっくり3ヶ月以内に開通できる回線数は3本まで、ということです。
詳しくは過去の記事で詳しく触れていますので、参照してください。
しかし、請求2回を経ていない回線を家族名義に名義変更することによって回避が可能であるとの報告もあり、かなりリスクが伴う方法ではありますが回避は不可能ではないようです。
各社様々なルールが設定され、回線運用の難易度は上昇しています。皆様の腕の見せ所、といったところでしょうか。
みなさまの収穫をお祈りいたします。
関連記事
-
-
au 1日解約の取り扱いを終了 月途中の解約と同じ扱いに
週末は全国的に寒波に見舞われるようです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 さ …
-
-
北陸新幹線の切符を安く買う方法を考えてみた
あと1ヶ月で北陸新幹線(金沢〜長野)が開業しますね。 3月14日の1番列車の切符 …
-
-
au 「三太郎」シリーズをハリウッド映画化【エイプリルフール】
恒例行事です。
-
-
au 各種クーポンの適用条件を改定 特価施策との併用は事実上不可能に
世間はバレンタインということで、ショップではチョコレートが配布されていたようです …
-
-
総務省 携帯料金の追加値下げを要求へ 各社決算好調を受け
南方では梅雨入りが発表されるなど、夏が一歩ずつ近づく今日この頃。みなさまいかがお …
-
-
パケットを通さずにauID発行
auWalletを発行したはいいがauIDがない! しかもauIDを発行する前に …
-
-
有識者会議とりまとめ キャッシュバック・実質0円廃止勧告 業務改善命令も
強烈な逆風が吹き荒れる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、 …
-
-
Xperia Z3 Compact(SO-02G) キャッシュバック開始
列島を包み込んだ寒波も過ぎ去り、あたたかい日差しを浴びる今日この頃。携帯界隈では …
-
-
auのHOME SPOT CUBEが無料でもらえる話
寒かった2月も終わり、この春から新生活という方も多いのではないでしょうか。 家具 …
-
-
iPhone6 ついにMNP一括0円に
新年明けて、今日から仕事始めという方も多かったのではないでしょうか。 さて、新年 …
- PREV
- 3月週末特価情報(3/7・8)
- NEXT
- パスポート取得の手数料を少しお得にする方法