appleが中国でiPhone下取り開始
2015/04/21
桜の季節もすっかり終わり、春の嵐に見舞われる今日この頃。
実りの林檎にも陰りが出かねないお話です。
アップル、中国でiPhoneの下取り開始へ=ブルームバーグ
ブルームバーグによると、米アップル は中国で「iPhone(アイフォーン)」の下取りサービスを開始する。
関係筋の話として報じた。
下取りでは、鴻海科技集団(フォックスコン・テクノロジー・グループ)と提携する。
フォックスコンが直接、iPhoneを買い取り、必要な場合は修理をした上で、アリババ・グループ・ホールディングス が展開するオンラインサイト「淘宝網(タオバオ)」などで販売するという。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0WS2M620150326
appleが中国のapple storeにて、iPhoneの下取りサービスを開始するとのことです。
実際に買取を行うフォックスコンは、iPhoneを含むapple製品を製造している企業です。もちろん修理に関するノウハウももちろん持っているでしょう。
中国には、各国から新古・中古端末が流入しており、中古スマホの巨大市場となっています。
そのせいもあってか、日本の買取業者やキャリアの下取り端末も香港や中国本土、フィリピン等へ輸出し、そこから中国本土や中東、アフリカ等世界各地へと流れていると考えられています。
また、東洋経済ONLINE3月23日の記事「海を渡るiPhone、知られざる中古市場の実態販売店が買い取る大量のスマホはどこへ?」では、海外市場に流れている日本の中古スマートフォンの一部の経緯がまとめられています。
今回、apple公式での下取りサービスと、iPhoneの生みの親であるフォックスコンによる整備済み中古端末が中国本土で出回ることによって、中古iPhone市場にどのようなインパクトがあるのか、大変気になるところです。
その影響で香港でのiPhone相場に下落等の変動があれば、各キャリアが実施している下取り施策への影響もありうるでしょう。
世界最大の中古iPhone輸出国ともいわれる日本ですが、同様のサービスが日本で導入される日も、そう遠くはないのではないでしょうか。
関連記事
-
-
iPhone6/6 Plusは中国本土で10/17発売
ここ数週間ガジェット界隈を賑わせてきた白ロムiPhoneを巡る闇市場も、これにて …
-
-
ドコモ MNPキャッシュバック廃止へ
北風が吹き荒れる季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 厳しさが増す業 …
-
-
iPhone6/6 Plus買取相場概況(9/27)
さて、中華転売erや東南アジア転売erの組織動員によって警察沙汰になるほど過熱し …
-
-
iPhone6/6 Plus買取相場概況(11/6)
iPhone6/6 Plus発売から一ヶ月以上経過し、落ち着きを取り戻したかに見 …
-
-
iPhone6/6 Plus買取相場概況(10/25)
iPhone6/6 Plus発売から一ヶ月が経過し、落ち着きを取り戻したかに見え …
-
-
iPhone6/6 Plusを密輸しようとした日本人が拘束
先日、香港と珠海でiPhone6/6 Plusを密輸しようとした者が摘発された、 …
-
-
NTTドコモ 新料金プランの影響で2014年度減収減益
春の嵐も過ぎ去り、すっかり夏野夏の気配で満ちあふれている今日この頃。皆様いかがお …
-
-
2015年度上期決算発表 キャリア各社増収増益へ 固定・複数台需要が牽引
朝晩の冷え込みがきびしい季節となりつつある今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょう …
-
-
iPhone SE発表 3/24注文開始 3/31発売 中国とほぼ同価格に
林檎教の特別ミサへ参列された方、お疲れ様でした。 前回の発表から半年少々、異例の …
-
-
SIMフリー版のiPhoneが一斉値下げ
木々もすっかり芽吹き、新緑の葉が茂る季節となりました。 日本のApple Onl …