kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

ソフトバンクのMNPの窓口のオペレーターにつなげる方法

      2015/05/08

みなさんこの春の活動はいかがだったでしょうか?

日本全国を駆けまわった方も多くいらっしゃたのではないでしょうか。

さて、私には5月に更新月を迎えるソフトバンクの回線があります。

家族と一緒に乗り換えようということで、MNP予約番号発行のために電話したときの出来事を書きたいと思います。

SPONSORED LINK

みなさんもご存じかと思いますが、携帯各社ではMNP予約番号発行の窓口に直接つながる電話番号があります。今回はソフトバンクについて紹介します。

ソフトバンク携帯電話からは *5533
それ以外からは 0800-100-5533(無料)

 

以前は、転出したい電話番号を入力したあとにオペレーターへとつながり、違約金などの転出手数料や、時には引き止めポイントのようなキャンペーンの案内がありました

しかし今現在は電話番号の照会、違約金などの案内もすべて自動音声にて行っている模様です。

私の場合、複数回線のMNP予約番号を一度に発行し、あわよくば引き止めポイントにありつきたかったので、オペレーターからの案内のほうが好都合でした。

ところが、どうやってもオペレータに繋がらず困り果てていました。

ソフトバンクの公式FAQに泣きついてみると、このような記載がありました。

携帯電話番号ポータビリティ(MNP)お問い合わせ窓口で取得できます。
電話が繋がりましたらガイダンスに沿って「2」「1」とお進みください。
※暗証番号がご不明な場合は、そのままお待ちください。オペレーターに繋がります。

記載の通りに、暗証番号を入力せずにしばらく待ってみると、ガイダンス音声が三回流れたあとに無事オペレーターに繋がりました。

こうして、MNP予約番号を発行することができたのでした。

 

 

ソフトバンクの157も自動音声認識ガイダンスが一部導入されており、待ち時間やオペレーターの人員削減を狙っているのではないでしょうか。

複数回線のMNP予約番号の発行など、オペレーターによる案内のほうが好都合なケースはかなりあると思います。参考にしていただければ幸いです。

なお、記事は2015年5月7日現在の情報です。電話番号や仕様が変更になる場合があります。

 - MNP, Softbank, 活用術

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

iPhone 6S/6S Plus キャリア版価格発表 docomoは全モデル10万円以内

発表から数日、すっかり新機種への期待で持ちきりになっている携帯界隈ですが、皆様い …

docomo 音声・データ間の契約変更時に更新月が変わらなくなる変更

梅雨ではありますが、全国的に雨が少ない今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょう …

iPhone SE キャリア版価格発表 docomoではFOMAからの機種変実質0円

発表から数日。名機のリニューアルということで、期待で持ちきりになっている携帯界隈 …

総務省、即日SIMロック解除を含む ガイドライン改正を公表 2月より施行へ

新年明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。 さて、携帯業 …

au MNPの下取り一部価格改定 「ケータイ」下取り減額へ

8月に入りましたが、関東ではこの1週間過ごしやすい天候が続きそうな今日このごろ。 …

no image
【関東】シンプルスタイル特価情報【SoftBank】

8月に入りまだまだ暑さは続く今日この頃、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 …

総務省 月内にも「実質0円」禁止徹底へ なし崩し的再開を受け

あまり雨に恵まれない梅雨となっているようです。そろそろ夏ばて気味という方も少なく …

no image
au公式キャンペーンまとめ(2/6現在)

全国的に雪が降るところが多いようです。外出時には路面凍結に注意する必要があります …

no image
Softbank ホワイトプラン受付継続

docomoを皮切りに通話定額プランへの統一へと舵を切りかけた携帯キャリア各社で …

iPhone 6S 発売後たった二日でMNP特価へ

新型端末の発売後、初の週末を迎えました。去年ほどの熱狂はないようですが、読者の皆 …