kojiki.mobi

モバイルガジェットと愉快な仲間たち

*

au Walletカード Apple Payに対応開始 期間限定で最大10倍ポイント還元

  2017/07/04    au, au wallet, キャンペーン, 活用術

まだ梅雨だというのに、嵐の襲来という今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょうか …

イオンモバイル シェアプランの運用考察

南の海では台風が発生した、梅雨明けしたばかりのナワオキに接近するとのことです。み …

イオンモバイル SIM1円セールを今夏も開始 9/4まで

早いもので今年も折り返し地点。いよいよ夏といった気候ですが、みなさまいかがお過ご …

iPhone 6/6 Plusの月サポ終了間近 出口戦略を考察してみた

みなさんこんにちは。ナワオキでは梅雨明けということで、ついに夏本番ですね! 夏と …

docomo 音声・データ間の契約変更時に更新月が変わらなくなる変更

  2017/06/29    docomo, 回線戦略, 活用術

梅雨ではありますが、全国的に雨が少ない今日この頃。みなさまいかがお過ごしでしょう …

重要事項説明が不十分 大手キャリア3社に行政指導へ

  2017/06/26    au, docomo, Softbank, 携帯料金値下げ

長雨の季節ということで、台風並みの嵐に見舞われた今日この頃。みなさまいかがお過ご …

恒例のNHK技研公開に行ってきた。

  2017/05/27    グルメ

すっかり夏のような気候になってきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。 こ …

no image

ライフカード ポイントプログラム改訂 還元率低下へ

  2017/04/28    活用術

新年度ということで、夢や希望を胸に新生活に臨んでいる方も多いのではないでしょうか …

docomo 従量制音声プランを復活 方針転換か

桜の季節もとうに過ぎ去り、初夏の訪れを感じる今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょ …

ソフトバンク オンラインで親権者同意書を作成できるサービス提供へ

  2017/03/30    Softbank

早いもので3月もまもなくおわり。日中は温かさを感じる今日このごろ、読者の皆様はい …

HOYAのスマートフォン保護ガラス Z’us-GをiPhone SEで試してみた

  2017/03/28    iPhone SE, レビュー

桜の便りが各地から届くなど、春めきつつある今日この頃。みなさまいかがお過ごしでし …

apple iPhone 7/7 Plusの赤モデルを含むマイナーチェンジを発表

  2017/03/22    iPhone SE, iPhone7, MVNO, Y!mobile

桜の開花も観測され、すっかり春めいてきた今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか …

イオンモバイル SIMカード1円セール実施

  2017/03/08    MNP, MNP弾, MVNO, イオンモバイル, 活用術

暦の上では春とはいえ、まだまだ寒い日々が続く今日この頃。みなさまいかがお過ごしで …

au 各種クーポンの適用条件を改定 特価施策との併用は事実上不可能に

世間はバレンタインということで、ショップではチョコレートが配布されていたようです …

キタムラ 来年までに129店舗閉鎖 デジカメとスマホの販売不振

  2017/02/14    携帯料金値下げ

暦の上では春ということですが、まだまだ寒さ厳しい今日この頃。皆様いかがお過ごしで …

カメラのキタムラ、22店舗を一斉閉鎖へ 総務省の規制が影響

  2017/01/17    携帯料金値下げ

週末は雪となった地域も多かったようです。新幹線が遅れるなど、苦労をされた方も多か …

au 1日解約の取り扱いを終了 月途中の解約と同じ扱いに

  2017/01/12    au, 回線戦略

週末は全国的に寒波に見舞われるようです。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 さ …

総務省、即日SIMロック解除を含む ガイドライン改正を公表 2月より施行へ

  2017/01/10    au, docomo, MVNO, Softbank, 携帯料金値下げ

新年明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。 さて、携帯業 …

ユニバーサル料 3円から2円へ値下げ 2017年1月から

  2016/11/29    au, docomo, Softbank, Y!mobile

すっかり冬めき、関東ではとても珍しいことに初雪も見られた今日この頃。皆様いかがお …

MNP弾徹底比較! 2016年版

  2016/11/17    MNP, MNP弾, MVNO, 回線戦略, 日本通信

今年も残すところあと1ヵ月ほど。そろそろ、年越しの準備、といった方も多いのではな …